保育士への転職活動を始める際、転職サイトの活用は必要不可欠です。
しかし、「転職サイトの数が多すぎて転職活動が始めらない」「自分に合う転職サイトが分からない」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
本記事では、数ある転職サイトの中から、おすすめの転職エージェント・サイト20選をご紹介します。
保育士への転職を検討している方はもちろん、既に転職活動を始めている方の参考にもなるので、ぜひ最後までご覧ください。
- 転職サイトやエージェントには、転職活動を全面サポートしてもらえる、非公開求人が見れるなどのメリットがある
- 転職サイトによってさまざまなメリットがある一方、デメリットもある
- 複数のサイトへの登録や事前に求人数を確認しよう!

転職サイトの選び方は難しいですよね。転職サイトによってそれぞれ特徴やメリットが異なるので、本記事を参考に比較検討してみてください。満足のいく転職活動を始めましょう!


ゆぴ 元保育士ライター
保育士歴9年。ピアノが得意で、子どもと一緒に歌をうたうことが好きでした。現在は、専業主婦兼Webライターとして活動中です。保育士や保育士を目指す方の、力になれるような記事を執筆しています。
保育士が専門の転職エージェントやサイトを利用するメリット
- 転職活動を全面的にサポートしてもらえる
- 非公開求人を入手できる
- 自分の希望に合う求人を紹介してもらえる



転職エージェントやサイトは、転職のプロが求人紹介から内定手続きまでしっかりサポートしてくれるので心強いです。求人の問い合わせ以外にも、転職に関する質問や悩みがあれば気軽に相談してみてください。
転職エージェントや転職サイトには数多くの求人が掲載されており、希望する条件に合った求人が見つけやすいです。
自分1人では、いくつもの求人情報をかき集めるのに時間を費やしてしまいますが、エージェントやサイトなら条件を入力するだけで情報が一気に入手でき、時間の短縮にも繋がります。
なかには、直接アドバイザーが条件に一致した求人を紹介してくれたり、施設からのスカウトを受け取れたりするサイトもあり、転職の可能性や視野を広げられますよ。
保育士におすすめの転職サイト・エージェント20選



これだけのサイトから選ぶのも正直大変ですよね。ですが心配しないで大丈夫。一つずつサイトの魅力や利用者の口コミをご紹介するので、自分に合ったサイトが見つかるはずですよ。
保育士ワーカー【業界トップクラスの求人数】


出典:保育士ワーカー
- 求人数は業界トップクラス
- 出張面談や面接同行にも対応
- 入職後のフォローも万全



保育士ワーカーは、転職を考えている方も一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。多くの求人を比較したい方におすすめのエージェントです。
保育士ワーカーは、保育士に特化した転職エージェントの中でも特に人気のあるサイトです。
求人の質やサポートの充実さに定評があり、年間3万人以上が利用しています。
求人数の多さも特徴の一つで、できるだけ多くの求人を比較したい人におすすめです。比較する求人数が多ければ多いほど、自分の希望に合った職場が見つかりやすいです。
面接の際には、アドバイザーが求人先まで同行し、利用者が聞きづらい質問をしたり給料の交渉をしてくれたりします。
転職のプロが側にいてくれることで、緊張する面接も安心して臨めますよ。保育士ワーカーを利用の際は、サービスを上手く利用して求人活動に取り組んでみてください。
運営会社 | トライトキャリア |
---|---|
求人数 | 約22,000件(2024年12月時点) |
対応職種 | 保育士・幼稚園教諭・保育教諭・正看護師・准看護師・栄養士・管理栄養士・保育補助・児童指導員・児童発達支援管理責任者・放課後児童支援員・学童指導員 |
雇用形態 | 正社員・パート・契約社員・派遣・紹介予定派遣 |
施設形態 | 認可保育園・幼稚園・認定子ども園・病院/クリニック・認可外保育園・認証/認定保育園・院内/企業内保育園・学童・その他 |
口コミ詳細 | 口コミをチェック! |
公式サイト | https://tryt-worker.jp/hoikushi/ |
保育士ワーカーの口コミ
働いてみたい園の募集があって、求人もたくさんあったので色々と自分の状況や条件が選べると感じた。担当さんと取り持ってくれた 園でたくさん電話でやり取りしてくれたようで、分からないことなどすぐに聞いてくれた。
引用元:保育士ワーカーの利用者アンケート
希望に合った求人を提案して下さるので、理想の職場に出会えます。サポート体制が手厚いため、初めての転職活動でも安心して取り組めました。保育園や施設の情報も、詳しく掲載されているので選ぶ際の参考になりました。
引用元:保育士ワーカーの利用者アンケート


マイナビ保育士【大手企業の運営で安心して利用できる】


出典:マイナビ保育士
- 首都圏エリアの求人数が業界トップクラス
- アドバイザーに直接会って相談できる
- 内定手続きを代行してくれる



マイナビ保育士もテレビのCMや電車の広告などで目にする機会も多いのではないでしょうか。知名度だけでなく、サービス内容も充実しています。
マイナビ保育士は、株式会社マイナビが運営している保育士エージェントです。
大手企業が運営しているサイトのため、利用者からも安心して利用できるとの声も見受けられました。
保育士に特化したサイトで、保育士への転職に不安や悩みがある方は保育士の転職のプロに相談ができますよ。
マイナビ保育士は、首都圏エリアの求人数が豊富なのが特徴。東京や千葉、神奈川などの首都圏で求人を探している方は、マイナビ保育士を利用すればお気に入りの職場が見つけやすいです。
面倒な内定手続きも会社側が代行してくれるため、入職ギリギリまでサポートが受けられますよ。
現職や家事で忙しい人は、ぜひマイナビ保育士を利用してみてください。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
求人数 | 約15,000件(2024年12月時点) |
対応職種 | 保育士 |
雇用形態 | 正社員・パート・契約社員・非常勤 |
施設形態 | 保育園・認可保育園・認証保育園/認定保育園・院内保育所/病院内保育・企業内保育所・病後児保育・その他認可外保育所・幼稚園・こども園/認定こども園・学童保育/学童施設・障がい児施設・プリスクール/幼児教育・企業指導型保育事業・放課後等デイサービス・自動発達支援 |
口コミ詳細 | 口コミをチェック! |
公式サイト | https://hoiku.mynavi.jp |
マイナビ保育士の口コミ
大手人材紹介会社のマイナビが運営しているので利用していて安心だった。
引用元:マイナビ保育士の利用者アンケート
マイナビ保育士のキャリアアドバイザーは、保育士経験者も在籍しているので、保育士ならではの悩みも理解してくれた。
引用元:マイナビ保育士の利用者アンケート


保育士人材バンク【就職先の詳しい情報まで確認できる!】


出典:保育士人材バンク
- 保育に特化した就職・転職支援サービスを提供している
- 保育業界に精通した専属キャリアパートナーのサポートあり
- 最短3日間で内定が貰える



保育業界に詳しいアドバイザーがサポートしてくれるので、信頼度も高いサイトです。転職に関する悩みや疑問も遠慮なく相談してみてください。
保育士人材バンクは、保育士専門パートナーが求人探しから内定後のフォローまで手厚くフォローしてくれる転職エージェントです。
保育士・幼稚園教諭に特化した求人を集めているため、保育園や子ども園などの保育施設で働きたい人に向いています。
また、47都道府県均等に求人を扱っており、人口の少ない地方などでも自分に合った求人が見つかりやすいですよ。
人口数や求人数が少なくなりがちな、地方などの地域で求人をお探しの方は、ぜひ利用してみてください。
さらに、エージェントの登録から最短3日で内定がもらえるスピーディーさも保育士人材バンクの魅力。
急な引っ越しや、止むを得ない理由で転職することになった方などにおすすめします。
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
求人数 | 約29,000件(2024年12月時点) |
対応職種 | 保育士・幼稚園教諭 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・パート・アルバイト |
施設形態 | 保育園・認可保育園・認可外保育園・認定こども園・幼稚園・児童発達支援・放課後等デイサービス・障がい者支援・病院内/医療施設内・保育関連施設・企業 |
口コミ詳細 | 口コミをチェック! |
公式サイト | https://hoiku.jinzaibank.com |
保育士人材バンクの口コミ
経験と知識豊富なキャリアパートナーが相談に乗って下さるため、心強かったです。面談の同行も安心でした。
引用元:保育士人材バンク利用者アンケート
他のサイトでは保育士や学童、塾など保育士でなくてもできる仕事が多くてさまざまだが保育現場の仕事が多く掲載されている点がよかった。
引用元:保育士人材バンク利用者アンケート


レバウェル保育士【職場のリアルな情報が分かる】


出典:レバウェル保育士
- 質の高いレバウェルが運営する保育士に特化した転職エージェント
- 職場のリアルな雰囲気や働きやすさを確認できる
- 好条件や非公開求人を多数所有
レバウェル保育士も、電車の広告でよく見かける馴染み深いサイトです。レバウェル保育士の特徴は、転職全般のフォローが手厚く、求人の細部情報まで教えてくれる点です。
会社のスタッフが実際に求人先を訪問し、働いている保育士を対象に職場の雰囲気や働きやすさを調査しているので、求人情報だけでは把握できないリアルな情報を入手できます。
求人先に直接出向いて調査しているエージェントは少ない分、信頼度も高いです。また、好条件や非公開求人も多数所有しており、転職先の視野が広がりますよ。
他のサイトでは見つけられない希少求人を見つけたい方は、ぜひレバウェル保育士も利用してみてください。
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
---|---|
求人数 | 約1,900件(2024年12月時点) |
対応職種 | 保育士・保育補助・幼稚園教諭・児童指導員・放課後児童支援員・学童指導・保育教諭・園長・副園長 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・パート・アルバイト |
施設形態 | 幼稚教室・学童保育施設/託児所/児童相談所・認可保育所・認可外保育園・認定こども園・幼稚園 |
口コミ詳細 | 口コミをチェック! |
公式サイト | https://levwell.jp |
レバウェル保育士の口コミ
説明がとても分かりやすかったから質問することがあまり無かったです。また、本音で話していただけることで他での得られない求人情報や休日について詳しく聞けることができてとてもいい情報を聞くことが出来ました。
引用元:レバウェル保育士利用者アンケート
いくつか要望があったが、要望通りの園を探そうと時間をかけてくれていた。できるだけ電話の対応をしようとしてくださり、忙しい中時間を合わせてくださった。履歴書の添削をしてくださり、転職するのにも心強さがあった。
引用元:レバウェル保育士利用者アンケート


保育士バンク【保育士バンクでしか見れない写真や動画情報が豊富】


出典:保育士バンク
- 累計40万人以上が利用している信頼性の高い転職エージェント
- 写真や動画など独自限定の情報が豊富
- 求人数は業界トップクラスの45,000件越え
保育士バンクは、保育のノウハウを持つアドバイザーが、相談から入職後のフォローまでサポートしてくれる転職エージェントです。
利用者は累計40万人以上を超え、実績や信頼性に優れています。
写真や動画などの情報が多く、よりリアルな職場の情報を知ることができますよ。
また、元保育士のスタッフも在籍しており、より親身になって転職の悩みや質問に寄り添ってくれます。
仕事内容や人間関係など、保育施設の勤務経験者にしかわからない悩みも、ぜひ相談してみてください。
強引な提案等は一切ないため、安心して転職活動を行いたい人は保育士バンクの利用を検討してみてください。
運営会社 | 株式会社ネクストビート |
---|---|
求人数 | 約45,000件(2024年12月時点) |
対応職種 | 保育士・保育補助・園長・主任・幼稚園教諭・保育教諭・児童発達支援管理責任者・看護師・栄養士・調理師・事務職・総合職・児童指導員 |
雇用形態 | 正社員・パート・アルバイト・契約社員 |
施設形態 | 保育園・小規模保育・学童保育・事業所内保育・幼稚園・病院内保育・児童発達支援施設・託児所。児童養護施設・企業主導型・認可保育園・認証保育園・認定保育園・認定こども園・認可外保育園・病児保育・放課後等デイサービス |
口コミ詳細 | 口コミをチェック! |
公式サイト | https://www.hoikushibank.com |
保育士バンクの口コミ
仕事が激務で体調を壊してしまったため、無理なく残業が少ない職場に転職を希望していました。無料で電話相談にのってもらい、自分が譲れないポイントなどもお話ししたところ、親身になって相談にのってくれたので安心して使えるサイトだと思います。
引用元:みん評
保育士の求人を探す為に色々なサイトを比較した上で、サイト自体が一番使いやすそうという理由で利用することに決めました。思った通り、施設の形態やこだわりの条件から探せるなど検索機能が充実していて使いやすかったです。
引用元:みん評


ヒトシア保育(旧:保育ひろば)【手厚いサポートで初めての転職もサポート!】


出典:ヒトシア保育
- 参加無料の就職・転職フェアの実施
- 保育士転職コラムの充実
- 公開求人のほとんどが非公開求人
ヒトシア保育は、約20万人の登録者がいる保育士に特化した転職エージェントです。
公開している求人の多くが非公開求人のため、競争率が高い保育業界で貴重な求人に出会えるチャンスが大きいですよ。
独自の求人を見つけたい方は、ぜひ登録してみてください。
また、ヒトシア保育の特徴の一つが、無料で開催している就職・転職フェアです。
各事業者のブースでは園の求人情報を入手でき、その他にもコンサルタントによる書類の添削や面接のアドバイスをもらえるコンサルティング相談コーナーもあります。
転職を始めたばかりの方も、これから始める方でも利用できるので、併せて利用してみてくださいね。
運営会社 | 株式会社ネオキャリア |
---|---|
求人数 | 約5,600件(2024年12月時点) |
対応職種 | 保育士・保育教諭・調理師・学童指導員・児童発達支援管理責任者・医師・幼稚園教諭・栄養士・看護師・児童指導員・子育て支援員 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・パート・アルバイト |
施設形態 | 認可保育園・事業所内保育・小規模保育・認定こども園・病児/病後児保育室・子育て広場・保育園・認証保育園・院内保育園・幼稚園・託児所・児童発達支援施設・学童・放課後等デイサービス |
口コミ詳細 | 口コミをチェック! |
公式サイト | https://hitoshia-hoiku.com |
ヒトシア保育の口コミ
実際に利用して良かった点については非公開求人を多数保有していたことに加えて、正社員以外の求人も掲載してあったので転職活動がスムーズに行うことができたことです。コンサルタントによるサポート体制も整っているため、求人紹介や面接対策や条件交渉、入職手続きまでサポートしてもらえたので大変満足しています。
引用元:ヒトシア保育利用者アンケート
サイトが使いやすいので、初めての転職活動でも簡単で助かりました。また営業所が全国にあるため、地方在住でも仕事を探せて良かったです。地方でも条件の良い求人が豊富に揃っていました。またコンサルタントの質が高いです。
引用元:ヒトシア保育利用者アンケート


ほいく畑【目に優しく使いやすいサイト設計】


出典:ほいく畑
- 厚生労働大臣認可の保育士就職支援センターで、信頼性が高い
- ブランクあり・未経験OKの求人が豊富
- 専任のコーディネーターが徹底的にサポートしてくれる
ほいく畑は、転職情報の見やすさにこだわっているサイトです。
転職エージェントは小さい文字が羅列しているイメージが強いですが、ほいく畑は配色にこだわり、文字以外にもイラストや写真が多いので、スマートフォンからでもストレスなく見れます。
また、ブランクありや未経験OKの求人も多いため、異職種からの転職や産休で一度保育士を辞めたなど、保育士の経験がない方でも気軽に利用できますよ。
さらに、ほいく畑独自の週払い制度も利用者から人気の理由のひとつです。
事前に申請すれば、給料日より前に勤務した日数分の給料を受け取ることができます。
急な出費でお金が必要なときにとても便利なサービスなので、ほいく畑の特徴の一つとして覚えておきましょう。
運営会社 | 株式会社ニッソーネット |
---|---|
求人数 | 約3,800件(2024年12月時点) |
対応職種 | 保育士・幼稚園教諭・栄養士・調理師・調理師助手 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・派遣/パート・紹介予定派遣 |
施設形態 | 私立認可保育園・認定こども園・公立保育園・幼稚園・院内/企業内保育・学童保育・準認可保育園・小規模保育事業・公立保育園・学童保育 |
口コミ詳細 | 口コミをチェック! |
公式サイト | https://hoikubatake.jp |
ほいく畑の口コミ
気軽に求人の詳細が見れたので、自分が求める条件をすぐに確認して考えることができた。また、1つだけでなく他の園の情報も下の欄に出てくるので見比べることができた。特に何日勤めることが可能か・求めているのかが表にしていたので分かりやすかった。
引用元:ほいく畑利用者のアンケート
まずサイトを開くと優しい色合いで構成されていて保育士の優しいイメージと合わさり、安心感が持てた。それに加えて厚生労働大臣認定ということも書かれており、安心感が増した。
引用元:ほいく畑利用者のアンケート


保育求人ガイド【全国各地にあるカフェブースで直接相談可能】


出典:保育求人ガイド
- 保育案件シェア率は87%で業界トップクラス
- カフェブースで「おしごと相談」が可能
- オンライン相談の実施
厚生労働省からの許可を得て運営している保育求人ガイドは、信頼度の高い求人サイトです。
イラストや写真で作られたアイキャッチ画像(求人に添付する画像)はカラフルで見やすく、「次はこの求人を見てみよう」と求人に興味をもてます。
また、保育案件のシェア率は87%と非常に高く、一つのサイトでできる限り多くの求人を探したい方におすすめします。
希望条件を入力すると、AIが自動で利用者に合った求人を紹介してくれるので、条件のマッチ率も高くなりますよ。
さらに、オンライン上での相談はもちろん、全国20カ所にある保育求人ガイドのカフェブースでは、対面での相談も可能です。
転職に関する悩みや疑問を対面で話したい方は、カフェブースも併せて利用してみてください。
運営会社 | 株式会社アスカグループ |
---|---|
求人数 | 約32,000件(2024年12月時点) |
対応職種 | 保育士・幼稚園教諭・保育補助・施設長・児童指導員・児童発達支援管理責任者・バス添乗員(保育園・幼稚園)・チャイルドマインダー・ベビーシッター・子育て支援員・相談支援専門員・看護師・准看護師・栄養士・管理栄養士・調理師・調理スタッフ・主任・副園長・サービス管理責任者・養護教諭・放課後児童支援員・児童厚生員 |
雇用形態 | 正社員、アルバイト・パート、派遣社員、契約・臨時・期間社員、業務委託・在宅ワーク、新卒・インターン、会計年度任用職員 |
施設形態 | 保育園・こども園・幼稚園など |
口コミ詳細 | 口コミをチェック! |
公式サイト | https://hoikukyuujin.com |
保育求人ガイドの口コミ
保育士求人ガイドを利用して良かった点は、求人情報が豊富で、地域別や施設別に絞り込んで検索できることです。さらに、詳細な仕事内容や待遇、福利厚生の情報がわかりやすく掲載されており、自分に合った職 場を見つけやすかったです。
引用元:保育求人ガイド利用者のアンケート
転職活動に関するアドバイスやサポートが充実していて、安心して次のステップに進めました。
引用元:保育求人ガイド利用者のアンケート


ほいくジョブ【細かい検索項目で目当ての求人が見つかる】


出典:ほいくジョブ
- 施設の種類の分類が細かく希望の施設を探しやすい
- 好条件や非公開求人を多数保有
- 職場の雰囲気など細かい情報が分かる
ほいくジョブでは専任のコンサルタントが利用者一人ひとりに付き、求人の紹介や履歴書の書き方など、転職全般において徹底的にサポートしてくれます。
初めて転職する方や、一人で転職活動をするのが不安な方にぴったりのエージェントです。
求人の施設の分類も細かく、こども園・認可保育所・認可外保育所など、働きたい施設に絞って探せます。
好条件や非公開求人も多いので、他のサイトには掲載されていない求人を見つけたい方はぜひ利用してみてください。
役立つ保育コラムも読み応えばっちり。
保育士の転職に役立つ記事から保育関係のニュースまで幅広い情報がみられるので、こちらも併せて活用してみましょう。
運営会社 | 株式会社プレアデス |
---|---|
求人数 | 約21,000件(2024年12月時点) |
対応職種 | 保育士・幼稚園教諭・児童発達支援管理責任者・児童指導員・子育て指導員・栄養士・管理栄養士・看護師 |
雇用形態 | 正社員・派遣社員・パート・契約社員 |
施設形態 | 認可保育所・病院内保育室・幼稚園・託児所・企業主導型保育所・認証保育所・企業内保育室・認定こども園・学童保育・放課後等デイサービス |
口コミ詳細 | 準備中 |
公式サイト | https://hoiku-job.net |
ほいくジョブの口コミ
不安ななか転職先を探していたのですが、担当の方がかなり親身になって色々紹介してくれました。今は新しい職場で楽しく働けています。
引用元:みん評
初めての転職だったので上手くいくかどうか不安だったのですが、専門のコンサルタントの方がしっかりとサポートしてくれたので、スムーズに転職することができました。面接の調整や履歴書の書き方のアドバイスなどさまざまなサポートをしてくれた点がよかったです。条件の良い非公開求人も多く紹介してもらえたので、希望通りの転職をすることができました。前職の保育園よりも収入がアップした点が満足しています。就業後もコンサルタントの方が何か問題はないか確認してくれたので、とてもありがたかったです。
引用元:みん評


ジョブメドレー保育士【求人先からのスカウト機能が好評】


出典:ジョブメドレー保育士
- 地図上で求人検索が可能
- 求人先から面接を提示されるスカウト機能あり
- LINEから手軽に問い合わせができる
ジョブメドレー保育士は、利用者数200万人を超えるジョブメドレーが運営する保育士に特化したサイトです。
会員に登録すると求人先から連絡が入るスカウト機能があるのが特徴。
自分では考えていなかった種類の求人と出会えることもあり、転職先の視野や可能性が広がりますよ。
また、24時間以内に返信が来るスピード返信の事業所の一覧表は、早急に転職したい人の助けになります。
さらに、実際の利用者の転職体験談や仕事探し術などのコンテンツが豊富なので、初めて転職活動する方におすすめです。
LINEからの利用も可能で、仕事の休憩時間や移動時間などの隙間時間に転職活動が進めたい方もぜひ利用してみてください。
運営会社 | MEDLEY(株式会社メドレー) |
---|---|
求人数 | 約35,000件(2024年12月23日時点) |
対応職種 | 保育士・幼稚園教諭・保育補助・児童指導員/指導員・児童発達支援管理責任者・看護師/准看護師・管理栄養士/栄養士・調理師/調理スタッフ・放課後児童支援員/学童指導員 |
雇用形態 | 正職員・契約社員・パート・アルバイト・業務委託 |
施設形態 | 認証/認可保育所・認定こども園・小規模保育園・社会福祉法人・認可外保育所・幼児教室・学童保育/放課後児童クラブ |
口コミ詳細 | 口コミをチェック! |
公式サイト | https://job-medley.com/cw/ |
ジョブメドレー保育士の口コミ
働きたい場所や福利厚生、勤務形態を伝えると定期的 (毎日)にいろいろな園の情報を送ってくれること。また応募後に間に入ってやりとりしてくれるので助かります。応募を辞退したときにも間に入ってくれるので不安なく使えます。
引用元:ジョブメドレー保育士利用者のアンケート
ジョブメドレーを使って保育士の求人を探してみたところ、サイトがとても使いやすく、条件を細かく絞り込んで求人を検索できる点が気に入りました。勤務地や給与、勤務時間などを入力して希望する勤務地を探すことができたのも良かったです。
引用元:ジョブメドレー保育士利用者のアンケート


保育の就活ナビ【保育士資格取得もサポート】


出典:保育の就活ナビ
- 保育補助の求人を豊富に揃えている
- お祝い金が貰える転職お祝いキャンペーンの実施
- 保育士資格取得のサポートが手厚い
保育の就活ナビは、保育園や幼稚園の求人を扱っている転職・派遣サイトです。
保育士はもちろん、保育資格がない人や扶養内で働きたい人にぴったりの保育補助の求人も豊富に取り扱っているのが特徴です。
保育の就活ナビを経由して入職が決まった場合には、お祝い金1万円が出るキャンペーンを行なっています。
また、保育士資格取得も手厚くサポートしていますよ。
通信講座や保育士試験の受験費用を全額負担してくれる転職サイトは珍しいので、保育士を目指している方は利用してみてください。
運営会社 | 株式会社サンライズワークス |
---|---|
求人数 | 約1,200件(2025年2月18日時点) |
対応職種 | 幼稚園教諭・保育士・保育補助・調理師 |
雇用形態 | 正社員・派遣社員・新卒/インターン・アルバイト/バイト |
施設形態 | 幼稚園・認可保育園・公立保育園・院内保育・学童クラブ・施設・子育て支援センター・小規模保育園 |
口コミ詳細 | 口コミをチェック! |
公式サイト | https://www.hoikunavi.jp |


キララサポート保育【保育士のリアルな声が分かる】


出典:キラキラサポート保育
- 関東圏内に特化したサイト
- LINEで無料相談ができる
- 保育士のリアルな声が聞ける
キラキラサポート保育は保育や介護、看護業界に特化した人材紹介・人材派遣会社です。
主に東京・千葉・埼玉・神奈川の関東圏内を中心に、求人を掲載しています。
LINEで気軽に相談できるのが特徴。
仕事や家事が忙しい方でも、隙間時間を縫って転職に関する相談ができますよ。
キラキラサポートのスタッフが実際に求人園に行き、採用担当者に話を聞いているため、求人誌だけでは分からないリアルな園の情報を入手できるのもメリットです。
人材派遣にも力を入れているので、派遣で働きたい人にもぜひ利用をおすすめします。
運営会社 | 株式会社モード・プランニング・ジャパン |
---|---|
求人数 | 約8,500件(2025年2月18日時点) |
対応職種 | 保育士・栄養士・管理栄養士・保育教諭・幼稚園教諭・調理師・児童指導員・児童発達支援管理責任者 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・派遣・紹介予定派遣・パート |
施設形態 | 保育園・幼稚園・施設など |
口コミ詳細 | 口コミをチェック! |
公式サイト | https://kirara-support.jp/hoiku |


わたしの保育【単発保育士の求人も掲載】


出典:わたしの保育
- 首都圏を中心に求人を扱っている
- 派遣保育士や単発保育士の求人も豊富
- 無料の保育研修の実施
わたしの保育は、保育業界に特化した転職サイトです。
東京都・神奈川・埼玉・千葉・茨城・大阪の6都道府県の求人を取り扱っています。
派遣保育士や月1回から始められる単発保育士の求人もあるので、「保育の仕事が気になる」「空いている時間だけ働きたい」という方におすすめです。
また、わたしの保育では、保育士向けの無料研修やイベントを実施しています。
保育現場に活かせるスキルや知識を身につけられるため、保育士として一歩レベルアップしたい人はぜひ参加してみてください。
運営会社 | 株式会社テンダーラビングケアサービス |
---|---|
求人数 | 約4,800件(2025年2月18日時点) |
対応職種 | 保育士・保育教諭・保育補助・幼稚園教諭・放課後児童指導員・学童スタッフ・栄養士・調理師・調理補助・看護師・保育事務 |
雇用形態 | 派遣社員・正社員・契約社員・パート・紹介予定派遣 |
施設形態 | 公立保育園・認可保育園・認証保育園・認定こども園・幼稚園・認可外保育園・病院内保育所・事業所内保育所・学童保育施設・児童館・児童発達支援事業所・放課後等デイサービス・テンダーの運営施設 |
口コミ詳細 | 口コミをチェック! |
公式サイト | https://www.watashi-hoiku.jp |


ミラクス保育【非公開求人が豊富】


出典:ミラクス保育
- 非公開求人を多く揃えている
- 派遣社員にうれしい週払い制度あり
- 7エリアの求人を取り扱い求人が見つかりやすい
ミラクス保育は、保育士や幼稚園教諭などの求人を取り揃えた転職サービスです。
求人数は約37,000件あり、その内の約29,000件が非公開求人と他のサイトでは見つからない貴重な求人を多数所持しています。
人気の高い求人を見つけたい方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
パートや派遣の求人も豊富で、扶養内や夜勤、フルタイムなど働き方も自由に選べます。
また、派遣社員として就業される方のみ利用できる給料の週払い制度も魅力的です。
「急な出費で早めに給料が欲しい」という方にぴったりのサービスですよ。
運営会社 | 株式会社ミラクス |
---|---|
求人数 | 約37,000件(2025年2月18日時点) |
対応職種 | 保育士・幼稚園教諭・調理師・看護師・学童保育・ベビーシッター・栄養士 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・パートフルタイム・パート扶養内・パート夜勤・派遣フルタイム・派遣扶養内・派遣夜勤・紹介予定派遣フルタイム・紹介予定派遣夜勤 |
施設形態 | 認可保育園・認証保育園・託児所/ナーサリー・幼稚園・学童保育・認定こども園・企業主導型保育園・院内保育室・事業所内保育室・訪問保育 |
口コミ詳細 | 口コミをチェック! |
公式サイト | https://hoiku.miraxs.co.jp |


保育Fine!【求人情報が分かりやすい】


出典:保育Fine!
- 求人先からのスカウト機能が好評
- 求人情報が見やすい
- メールで転職活動が完結する
保育ファインは、保育士に特化した転職サービスです。
メールで求人情報や転職に関する情報を取り寄せられ、手軽に転職活動を行えるのが魅力です。
求人先からのスカウト機能があるので、自分の市場価値が分かり、新たな転職の可能性を見つけられますよ。
求人情報も一つひとつの園が大きく表示されるため、スマートフォンでも見やすいです。
求人先のメリットだけでなくデメリットも解説しており、信憑性が高いのもうれしいポイントですよ。
施設形態も豊富なので、自分が働きたい仕事を見つけてみてください。
運営会社 | 株式会社ネオキャリア |
---|---|
求人数 | 約5,500件(2025年2月18日時点) |
対応職種 | 保育士・幼稚園教諭・保育教諭・調理師・栄養士・看護師・学童指導員 |
雇用形態 | 正社員・パート/アルバイト・契約社員・派遣・個人事業主/業務委託 |
施設形態 | 認可保育園・認証保育園・事業所内保育・院内保育・小規模保育・幼稚園・認定こども園・託児所・病児/病後児保育・児童発達支援施設・子育てひろば・学童・ベビーシッター・保育園・訪問型保育・放課後等デイサービス・企業主導型保育・保育所 |
口コミ詳細 | 口コミをチェック! |
公式サイト | https://hoiku.fine.me |


保育のお仕事【保育業界に精通したスタッフが対応】


出典:保育のお仕事
- 保育業界トップクラスの求人数
- 求人先の細かい雰囲気を知れる
- 担当アドバイザーの対応が丁寧
保育のお仕事は、保育士・幼稚園教諭専門の転職サイトです。
約48,000件の求人数は、保育業界の転職サービスの中でもトップクラスになります。
対応職種や施設形態も幅広く、理想の求人を見つけることができるでしょう。
保育のお仕事では、保育業界に精通したキャリアアドバイザーが、登録から入職まで丁寧に寄り添ってくれます。
求人先に求める条件や転職に関する悩みがあれば、なんでも相談に乗ってくれるので心強いです。
転職のコツを紹介している転職活動講座も充実しているので、そちらも併せて利用してみてください。
運営会社 | 株式会社トライトキャリア |
---|---|
求人数 | 約48,000件(2025年2月18日時点) |
対応職種 | 保育士・幼稚園教諭・保育教諭・主任/副主任・園長・看護師・保育補助・児童発達支援管理責任者・児童指導員 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・派遣社員・非常勤/パート |
施設形態 | 認可保育園・認証/認定保育園・小規模認可園・認定こども園・幼稚園・認可外保育園・病院内保育・企業内保育・企業主導型保育・学童保育・放課後等デイサービス・託児所・インターナショナルスクール・病児保育・乳児院・児童養護施設・児童発達支援施設・障害者支援施設・保育園 |
口コミ詳細 | 口コミをチェック! |
公式サイト | https://hoiku-shigoto.com |


保育士コンシェル【元保育士のスタッフが活躍】


出典:保育士コンシェル
- 主に首都圏の求人を取り扱っている
- スピーディーな対応が好評
- コンサル対応満足度97.3%
保育士コンシェルは、保育士、幼稚園教諭の求人を中心に掲載している転職エージェントです。
地方の求人の取り扱いが少ないため、首都圏で転職したい人に使用をおすすめします。
元保育士のコンサルタントがいるので、保育士を経験した人にしか分からない辛さや悩みを相談しやすいのが魅力です。
スピード感のある対応に対しての口コミが良く、コンサル対応満足度は97.3%と高評価を得ています。
求人の大半が正社員枠なので、パートや派遣を考えている方は他のサイトと併用して利用してみてもよいでしょう。
運営会社 | 株式会社プログレート |
---|---|
求人数 | 約4,000件(2025年2月18日時点) |
対応職種 | 保育士・主任保育士・施設長・保育補助・幼稚園教諭・学童指導員・教室講師・児童養護・障害児施設職員・栄養士・調理師・看護師・管理運営スタッフ |
雇用形態 | 正社員・契約社員・派遣社員・パート/アルバイト |
施設形態 | 公立認可保育所・私立認可保育所・認証・認定保育所・こども園・幼稚園・小規模認可保育所・院内/病児/病後児保育所・事業所内保育所・子育てひろば・ベビーシッター・学童施設・児童養護/障害児施設など |
口コミ詳細 | 口コミをチェック! |
公式サイト | https://www.hoikushiconcier.com |


ほいくisお仕事探し【20社以上の求人情報が一括検索できる】


出典:ほいくisお仕事探し
- 転職サイト20社以上の求人情報を所有
- 保育士向け大手メディアほいくisが運営するサイト
- 実際に働いた保育者や実習生からの口コミが豊富
ほいくisお仕事探しは、保育士向けの大手メディア「ほいくis」が運営している求人検索サイトです。
20社以上の求人サイトの情報をまとめており、求人数90,000件を超える大規模なメディアとなっています。
できる限りたくさんの求人を比較して転職先を決めたい方におすすめです。
口コミが豊富なのがほいくisお仕事探しの魅力。
実際に求人園で働いたことのある保育士や実習生、見学や子どもを通園させていた保護者からの園の様子が記載されており、リアルな情報を集められますよ。
自分が園で働いている姿をイメージしやすいので、転職を考えている方はぜひ利用してみてください。
運営会社 | 株式会社e-CHANNEL |
---|---|
求人数 | 約90,000件以上(2025年2月18日時点) |
対応職種 | 保育士・主任・副主任・リーダー・園長・副園長 |
雇用形態 | 正社員・パート/アルバイト・契約社員・派遣社員・非常勤・派遣パート・臨時職員・業務委託 |
施設形態 | 認可保育園・認可外保育園・認証/認定保育園・小規模保育園・認定こども園・幼稚園・企業主導型保育園・企業内保育・院内保育所・病児保育・託児所・児童養護施設・幼児教室・学童保育・放課後等デイサービス・インターナショナルスクール・プリスクール・家庭的保育事業(保育ママ)・ベビーホテル・児童発達支援事業所・障害者施設・病院/クリニック |
口コミ詳細 | 口コミをチェック! |
公式サイト | https://hoiku-is.jp/job/ |
リスジョブ保育【大手企業が扱う求人をまとめて検索できる】


出典:リスジョブ保育
- 大手企業が扱う求人をまとめて検索できる
- 首都圏の求人に強い
- 最大3社の人材会社に一括登録できる
リスジョブ保育は、人気の大手人材紹介会社や派遣会社が取り扱う求人をまとめて検索できる、国内最大級の求人サイトです。
最大3社まで人材会社に一括登録でき、登録の手間を抑えながら効率よく転職活動が進められます。
厳選された人材派遣の求人を掲載しているので、いくつものサイトを見比べる必要もありません。
手厚いサポートが完全無料で受けられるのも、おすすめポイントです。
求人数が多い分、職場の雰囲気や特色に関する情報が少ないので、アドバイサーに相談しながら情報を集めてみてください。
運営会社 | ライフワンズメディア |
---|---|
求人数 | 約59,000件(2025年2月18日時点) |
対応職種 | 保育士・幼稚園教諭・保育補助・学童/児童館指導員・児童発達支援管理責任者・保育事務・園長/園長候補・保育士(リーダー)放課後児童指導員/学童指導員 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・派遣社員・パート |
施設形態 | 保育園・認可保育園・事業所保育所・認証/認定こども園・院内保育所・認可外保育所・託児所・学童保育・幼稚園・こども園・放課後等デイサービス・歯科医院・企業 |
口コミ詳細 | – |
公式サイト | https://lisujob.com/hoiku/ |
クリックジョブ保育【転職のノウハウも丁寧に教えてくれる】


出典:クリックジョブ保育
- 転職のノウハウを詳しく教えてくれる
- 職場の詳しい雰囲気が分かる
- 好条件求人の取り扱いが豊富
クリックジョブは、保育業界に特化した転職サービスです。
24時間フリーダイヤルで相談受付しているのが特徴の一つ。
日中時間が作れない人でも、朝や夜など都合の良い時間に連絡を取ることができます。
求人数は非公開ですが、「月給25万円」「賞与4か月分」など好条件の求人も多数掲載されているので、ビビッとくる求人に出会えるかもしれません。
求人提供だけでなく、面接対策や履歴書作成のコツなどの転職ノウハウもエージェントが丁寧に教えてくれるため、転職活動がスムーズに行えますよ。
運営会社 | ライフワンズ株式会社 |
---|---|
求人数 | 非公開 |
対応職種 | 保育士・幼稚園教諭・栄養士・調理師・看護師など |
雇用形態 | 正社員・パート・契約社員など |
施設形態 | 保育園・幼稚園・院内保育・企業内保育など |
口コミ詳細 | – |
公式サイト | https://hoiku.clickjob.jp/lp |
【元保育士が解説】保育士転職サイトの失敗しない選び方!
転職サイトを利用する方の中には、「希望勤務地の求人が少なかった」「コンサルタントの対応が悪かった」など、転職サイト選びに失敗する方もいます。
せっかく転職サイトに登録したのに、使い心地に満足できないのでは残念ですよね。
ここでは、保育士転職サイトの失敗しない選び方を3つご紹介するので、参考にしてみてください。



知り合いの保育士にも、「転職サイト選びに失敗した〜」という人がいました。ただでさえ転職活動は大変なのに、転職サイト選びに手こずってしまっては、モチベーションが下がってしまう原因になります。この機会に失敗しない転職サイトの選び方を学びましょう!
転職サイトやエージェントを複数併用する
転職活動を始める際は、転職サイトやエージェントを複数登録して使用するのがおすすめです。
各転職サイトにはメリットだけでなく、少なからずデメリットも存在します。
下記のように使用するサイトのデメリットを他のサイトで補う形で使用すると、不便なく使用できますよ。
- 求人数が少ないけれど検索機能が充実しているサイトA・求人数が豊富だけれど検索がしづらいサイトB
- コンサルタントのサポートのない保育士に特化したサイトC・コンサルタントのサポートがある一般転職サイトD
転職サイトを併用する場合は、利用料金が発生しないサイトを選ぶように心がけてみてください。
検索機能が豊富か確認する
検索機能が豊富なサイトを選ぶのもサイト選びに失敗しないコツです。
転職サイトによって検索項目の数は異なり、福利厚生やこだわり検索のように検索項目が多いほど利用者に人気があります。
こだわり検索の一例を以下にまとめたので、利用したいサイトにどのような検索項目があるのかを事前に確認しておきましょう。
- 社会福祉法人
- モンテッソーリ
- 乳児保育のみ
- 男性保育士活躍中
- 英語が使える
- リトミック
- アットホーム
- 住宅補助あり
転職を考える際はどのような施設で勤務したいのか、条件をいくつか考えておくとよいですよ。
求人数を比較する
転職サイトを選ぶ前に、各サイトの求人数を比較しておきましょう。
サイトによって、首都圏の求人に特化したり取り扱い地域が限られていたりと求人の取り扱い方が異なります。
求人数が多いほど希望条件に合う求人に出会える可能性が高いので、できるだけ求人数が多いサイトを選ぶのがおすすめです。
本記事で紹介した転職サイトの中で、特に求人数の多いサイトは以下の通りなので、選ぶ際の参考にしてみてください。
- 保育士バンク…約45,000件
- ジョブメドレー保育士…約35,000件
- 保育求人ガイド…約32,000件
- 保育士ワーカー…約22,000件
保育士転職サイト・エージェントの使い方を解説!
- 転職サイト・エージェントに登録
- コンサルトによるヒアリング
- 求人紹介
- 求人先への応募・面接
- 内定・退会
【ステップ①】転職サイト・エージェントに登録
気になる転職サイト・エージェントを見つけたら、まずは登録しましょう。
基本的に転職サイトやエージェントは無料で登録、利用できるものが多いですが、料金がかからないか事前確認しておくとよいです。
以下のように、登録の際に個人情報を入力するサイトが多いです。
- 名前
- 生年月日
- 性別
- お住まいの地域
- 電話番号
- メールアドレス
- 所有資格
- 転職までの希望期間
- 雇用形態
- 希望職種
中には、個人情報の入力に抵抗を感じる人もいると思います。
そのような方は、個人情報を入力しなくても利用できるサイトを選んでみてください。
【ステップ②】コンサルトによるヒアリング
登録をしたら担当コンサルトによるヒアリングを受けます。
面談方法はメール、電話、直接などから選べるので、自分の希望を伝えやすい手段を選んでみてください。
ヒアリングでは、主に以下のようなことを聞かれます。
- 転職先に求める条件
- 条件の優先順位
- どのような働き方がしたいか
- 転職活動に関する悩みや疑問
ヒアリングの内容を元にコンサルタントが求人を探してくれるので、この時にできるだけ具体的な条件を伝えておくのがポイントです。
自分の理想の求人をピックアップしてもらうためには、細かい情報が必要であることを覚えておきましょう。
【ステップ③】求人紹介
ヒアリングで伝えた情報を元に、コンサルトが利用者一人ひとりに合う求人を紹介してくれます。
給料や待遇は良いか、職場の雰囲気や働きやすさはどうかなど、細かくチェックしていきましょう。
さらに、以下のポイントにも注目してみてください。
- 昇給はあるか
- 残業や持ち帰りの仕事はあるか
- 保育士のリアルな声が掲載されているか
しっくりこない求人であれば、他の求人を紹介してもらいます。
「何度も求人を探してもらうのは申し訳ない……」と思われるかもしれませんが、納得のいく求人に出会うまで時間をかけて探すのが大切です。
【ステップ④】求人先への応募・面接
「働いてみたい!」という求人に出会えたら、応募し面接に進みましょう。
転職サイトやエージェントでは、履歴書作成のコツや面接対策など転職のノウハウを教えてくれるので、活用してみてください。
転職エージェントの場合、コンサルトが面接に同行してくれることがあります。
直接聞きづらい質問や給料交渉もしてくれるため、園の担当者に自分では言いづらいことがあれば力を借りて大丈夫です。
転職活動中は、内定を貰って契約するまでなら同時に複数の園に応募しても構いません。
最後まで悩み、自分が最も働きたいと思う園に入職することが大切です。
【ステップ⑤】内定・退会
内定を貰い、契約書にサインをしたら入職決定です。必要な持ち物を揃えて入職の準備に取り掛かりましょう。
転職サイトやエージェントによっては、入職後のフォローを行なってくれる会社もあります。
お祝い金の贈呈や悩み相談など各企業によって内容は異なるので、事前に入職後のフォロー内容も確認しておきましょう。
入職後のフォローがなければ、そのまま退会します。
なかには、個人情報が残ってしまう会社もあるため、退会時に個人情報の削除を依頼するのがおすすめです。
サポートしてくれたお礼も併せて伝えられるとよいですね。
まとめ
保育士のおすすめ転職サイト20選をご紹介しました。
転職サイトによって、求人数やコンサルタントのサポートの質、求人紹介の方法など、特徴が異なります。
それぞれメリットだけでなくデメリットも存在するので、あらゆる角度からサイトの良さを吟味して選ぶのが賢い選択です。
ぜひ、ご自身が使いやすいと感じた転職サイトに登録してみてくださいね。
満足のいく転職活動が行えることを願っています。
コメント