MENU

保育士で年収1000万は可能?必要なスキルや年収を上げる方法を解説

保育士で年収1000万は可能?

保育の仕事を毎日頑張っているのに給料が少ないと、このままで良いのだろうかと心配になりませんか。

中にはキャリアアップしたくてもできず、満足できない給料のまま仕事を続けている方もいるでしょう。

一方で、保育士の資格や経験を活かして年収1,000万円の実現ができたら嬉しいですよね。

本記事では、年収1,000万円を実現できるのか、目指す方法や保育士の年収事情について紹介します。

年収アップをしたい方はぜひ最後までお付き合いください。

この記事でわかること
  • 保育士が年収1,000万を得るのが難しい理由
  • 保育士が年収1,000万を目指す方法
  • 保育士が年収アップするために身につけたいスキル
  • 保育士のまま年収をアップする方法
  • 年収が高い保育園に転職する方法
  • 保育士の資格を活かして高収入が得られる転職先
目次

通常の保育士が年収1000万円もらうのは難しい!その理由とは?

保育士が実際に年収1,000万を得るのは簡単ではありません

実際に転職サイトの口コミを見ると、もらえる給与が少なく昇給を見込めないという声を見かけます。

役職につけば給与アップが見込めますが、ポストが空きづらく昇進しづらいため希望の役職に就くのは難しいでしょう。

本章では、それぞれの理由について詳しく解説します。

保育士の平均年収が低い

全国保育協議会が行った調査の結果では、園長および施設長を除く保育士の年収は304万5,000円となっています。

国内で働く正社員の平均年収508万1,600円と比較すると100万超の差があり、保育士の年収はいまだ低い現状です。

政府の処遇改善の施策により徐々に高くなってきているとはいえ、300万強の年収を3倍以上の1,000万にアップするのは困難だと言えます。

また昇給で給料が増えても数千円であり、現状のままでは大きな年収アップは望めません。

参考:全国保育協議会 会員の実態調査
参考:令和5年賃金構造基本統計調査

役職等が少ない

保育園の役職
  • 園長・施設長
  • 主任
  • 副主任・専門リーダー
  • 職務分野別リーダー

園長・主任の他に副主任・専門リーダー・職務分野別リーダーの3つが新たな役職として追加されましたが、一般企業と比較すると役職の種類はまだ少ないと言えます。

さらに、人事異動が頻繁に行われないため役職のポストが空きづらく、希望の役職につけるとは言い難い現状です。

実際に主任の平均継続勤続年数を見ると約21年となっており、園長になれないまま主任に長年留まっていることが分かります。

一つの園で働く人数が少なければ、役職の競争率はさらに高くなるでしょう。

参考:保育士等のキャリアアップの仕組み・処遇改善のイメージ

昇進が少ない

前説で伝えたとおり保育園には役職が少なく、かつ昇進するためには一定の経験年数が必要です。

職務分野別リーダーには3年以上、副主任や専門リーダーには7年以上の保育経験、主任になるためには、副主任や専門リーダーとして一定以上の経験年数を要します。

そのため、昇進のタイミングが限られてしまい、なかなかキャリアアップができません

昇進できないと大幅な給与アップは見込めないため、保育士は年収アップが難しい職業だと言えます。

成果型の仕事ではない

保育士の仕事は数字で表しづらく評価が難しいため、営業職のようにダイレクトに成果が給与に反映されません。

さらに、日々の業務や行事は全員で協力するものが多く、特定の人の功績になりにくいという傾向が見られます。

残業時間は処理した業務量を判断する基準となりますが、みなし残業制を導入している園もあるため、全ての残業時間が給料に反映されないこともあるでしょう。

いくら一生懸命仕事をしても努力が給与に直接反映しないため、年収1000万の到達は難しいと言えます。

保育士で年収1000万円を目指す方法とは?

通常の保育士が年収1,000万をもらうのは難しいですが、目指す方法があれば知りたいですよね。

現状のまま勤務するだけでは年収アップは難しいため、役職を得たり、高収入が得られる職業に転職したりする必要があります

本章で紹介する方法を参考に、ぜひ年収1,000万にチャレンジしてみましょう。

保育園の園長になる

保育士のまま年収を増やすのであれば、役職の中でも給料水準が高い園長を目指しましょう

後で詳しく解説しますが、園長の平均年収は648万5千円で700万以上の年収をもらっている人もゼロではありません。

年収1,000万には満たないものの、保育士の平均年収377万3千円から大幅に増加しているのが分かります

ただし、保育園の運営責任者としてプレッシャーを感じる業務が多く、園長になるためには責任に耐えられる強いメンタルが必要です。

参考:全国保育協議会 会員の実態調査
参考:令和5年賃金構造基本統計調査

ベビーシッターなど別の業種に就く

保育士以外の業種に就くことで年収の大幅なアップが期待できます。

とくにベビーシッターは保育士の資格と経験を最大限に活かせる職業です。

平均的な時給は1,000〜2,000円程度と決して高額ではありませんが、堪能な外国語スキルやモンテッソーリなどの教育法に関するスキルがあればより高い時給で働けます。

収入が保育園時代の3倍になった方もいるため、他のベビーシッターと差別化ができれば年収1,000万も夢ではないでしょう。

本業の他に副業をして年収1000万円を目指す

公立保育園の保育士は公務員に該当するため副業が禁止されていますが、私立保育園であれば副業を許可している職場もあります

保育士が始めやすい副業は下記の通りです。

  • ベビーシッター
  • WEBライターやブログ運営
  • イラストレーターやハンドメイド作家

前説で紹介したベビーシッターは保育士の副業としても良いでしょう。

WEBライターやブログ運営の仕事内容は記事をかくことであり、保育関連の記事であれば経験を活かせます。

慣れるまで少し時間を要するものの、上手くいけば高収入が見込める副業です。

絵や物を作成するのが好きであれば、イラストレーターやハンドメイドがおすすめです。

役職別の保育士の年収をおさらい

保育園の役職に就くと年収がアップすると言われていますが、実際にどの程度増えるのでしょうか。

他にも役職に就くための方法や実際の仕事内容が気になりますよね。

保育園の役職ごとの平均年収とともに、気になる内容についてまとめました。

保育士の年収をおさらい

平均月収平均年収
認可保育園19万9,800円303万1,000円
認定こども園19万9,700円307万5,500円
全国保育協議会 会員の実態調査

上記の平均月収は保育士の平均賞与67万9,600円を平均年収から引いた額をもとに算出しています。

新卒者の平均月収22万4,400円と比較しても低い水準となるため、役職に就けるまで借り上げ社宅制度を利用するなどの工夫が必要となるでしょう。

東京都が行った保育士実態調査結果では「現在の職場で改善を希望する項目」で「給与・賞与等の改善」と回答した割合が一番高く、多くの保育士の方が給与に悩んでいます

参考:令和4年度東京都保育士実態調査結果
参考:令和5年賃金構造基本統計調査

園長の年収

園長の仕事内容
  • 保育園の経営計画の作成
  • 補助金や経費の管理
  • 人事関連(勤務時間の管理・評価・採用)の対応
  • トラブル時の保護者対応
  • 施設の安全管理
  • 各種会議への参加
平均月収平均年収
認可保育園47万7,816円644万6,000円
認定こども園49万4,853円665万1,000円
全国保育協議会 会員の実態調査

園長は園の最高責任者であり、園長が決めた運営方針で保育園の保育方針が決まると言っても過言ではありません

子どもと接することもありますが、事務作業や会議への参加が多いため、保育に関わる時間は他の職員と比べて少なくなります。

また保護者との大きなトラブルがあれば責任者として対応することになるでしょう。

他にも働く職員のマネージメント業務もするため、マネージメントのスキルが問われる役職です。

主任保育士の年収

主任保育士になる条件
  • 十分な(7~10年程度)保育経験がある
  • 副主任を経験している※
  • 主任候補が受講する研修を修了している※

※必須ではなく園による

平均月収平均年収
認可保育園37万2,300円518万円
認定こども園35万6,200円498万7,000円
全国保育協議会 会員の実態調査

主任保育士は主に職員への指導・保護者対応・事務処理など園長の補佐をする役職です。

主任保育士になるための条件は厳密に定められておらず、十分な保育経験以外は園によります。

また、保育経験の年数についても決まりがなく、主任保育士を募集する求人を見る限り7〜10年の保育経験を条件にしているものが多い印象でした。

園長と同様にマネージメントスキルが求められるため、副主任の経験や主任候補向け研修への受講経験があると業務に活かせるでしょう。

副主任保育士・専門リーダーの年収

副主任保育士・専門リーダーになる条件
  • 7年以上の保育経験
  • 職務分野別リーダーを経験
  • 4分野以上のキャリアアップ研修を修了
平均月収平均年収
認可保育園23万6,000円351万1,000円
認定こども園23万9,700円355万7,000円
全国保育協議会 会員の実態調査

副主任保育士と専門リーダーは政府の処遇改善等加算と連動しているため、主任と異なり条件が明確です。

上記の金額は、役職のない保育士の平均月収と平均年収に副主任と専門リーダーの処遇改善額である4万円を追加したものになります。

また、役職に就くためには、下記の研修の受講が必要です。

  • 副主任:マネージメント+3つ以上の分野の専門研修
  • 専門リーダー:4つ以上の分野の専門研修を修了

副主任はマネージメントを学び主任や園長をサポートする一方で、専門リーダーは豊富な知識を活かして現場の第一線で働きます。

職務分野別リーダーの年収

職務分野別リーダーになる条件
  • 3年以上の保育経験
  • 担当する職務分野のキャリアアップ研修を修了
平均月収平均年収
認可保育園20万950円309万1,000円
認定こども園20万4,700円313万5,500円
全国保育協議会 会員の実態調査

副主任および専門リーダーと同様、職務分野別リーダーも処遇改善等加算と連動しているため明確に条件が定められており、処遇改善額は月5千円です。

役職に就くためには6つの専門分野から1つの研修を選択して受講し、就いた後は受講した専門分野に関わるリーダーとして働きます。

自分が受け持つクラスや、興味のある分野に関わる研修を受講できるため、若手保育士がチャレンジしやすい役職だと言えます。

保育士が年収アップするために身に付けたいスキル

キャリアアップや転職だけでなく、スキルを身につけても年収アップは可能です。

ただし、スキルであれば何でも良いわけではなく、保育士が身につけることで収入を増やせるスキルを選んでみてください

本章で紹介するスキルに興味があれば積極的に学び、収入を増やしていきましょう。

英語力

英語が年収アップにつながる理由
  • 英語教育への関心が高く需要がある
  • 幅広い職場や職業で活躍できる
  • 差別化ができるため高単価の収入が期待できる

将来はグローバル化が見込まれており、入学前の幼児期から子どもに英語に触れてほしいと感じている保護者は多いです。

そのため、ネイティブの先生を採用したり、外部講師を呼んで英語のカリキュラムを取り入れている保育園やインターナショナルスクールが増えています。

英語が堪能だと多くの職場から需要があり、給与水準が良い職場を選べます

また、副業でも同業者の方と差別化ができるため高単価で仕事が得られるでしょう。

マネージメント能力

マネージメント能力は管理職にキャリアアップするために身につけたいスキルです。

リーダーシップと似ていますが、リーダーシップは周りの人を目標に導く力のことでマネージメント能力の一部です。

他にも職場内で密なコミュニケーションをとり、職員の管理、教育やフォローを行い、問題が発生した時は迅速かつ最善で解決できる方法を考えます。

管理職になれば年収がアップするため、園長や主任を目指している方は研修などを受講してマネージメント能力を獲得しましょう。

園の運営知識

園の運営知識は、マネージメントの能力と同様に園長や主任などの役職で必要になる知識です。

具体的には下記について考え、園の運営に役立てます。

  • 優秀な人材確保
  • 選ばれる保育園になるための独自サービス
  • コスト削減のための施策(ICT化など)

園の運営知識があれば園長候補の求人にも自信をもって応募できますが、簡単に習得できるものではなく保育園で実際に経験する必要があるでしょう。

園長や主任の他にも、給料が高水準な本社職員へのキャリアアップに活用できる知識です。

保育士のまま年収をアップさせるための方法

年収がアップするとはいえ、保育士を辞めて別業種へ転職するには勇気が要りますよね。

年収1,000万は難しくても、可能であれば保育士のまま収入を増やしたいと感じている方もいるでしょう。

収入を増やす一つの選択肢として、保育士を辞めずに年収をアップさせる方法について紹介します。

キャリアアップ研修を受けて年収アップに繋げる

キャリアアップ研修を受けて役職に就ければ、副主任・専門リーダーは月4万円、職務分野別リーダーは月5千円の給与アップになります。

さらに経験を積めば、主任にキャリアアップができるため年収もアップするでしょう。

また、キャリアアップ研修の修了実績は他の保育園でもアビールが可能で、より好待遇な保育園に転職するときにも活かせます。

1分野の研修時間は15時間以上と決して短時間とは言えないものの、積極的な受講がおすすめです。

参考:保育士等のキャリアアップの仕組み・処遇改善のイメージ

経験を積んで園長になる

保育士として長く勤務できる環境であれば、キャリアを積んで園長になりましょう

どの程度の経験が必要か園長または園長候補を募集している求人を見たところ、3年〜10年以上の保育経験を条件としているものが多い印象でした。

他にも、園長になるための要件等が各自治体の「保育所設置認可等事務取扱要綱」で決まっている場合もあります。

とはいえ、条件を満たしていても気軽にできる仕事内容ではないため、自分が適任かよく検討してから挑戦しましょう。

年収が高い保育園へ転職する

より給与条件が良い保育園に転職するのも年収をアップする一つの方法です。

中途採用では資格や経験によって給与額が決まるため、採用時のアピールが大事になります。

英語学習に力をいれている園であれば英語力、管理職になる人材を探している園であればマネージメント能力が重宝されるでしょう。

もちろん保育経験の年数やキャリアアップ研修の修了実績もアピール可能です。

ただし、必ずしも職場環境が良いとは限らないため転職先選びには注意が必要です。

年収が高い保育園へ転職する方法

現在働いている園でなかなか年収が上がらない場合は、給与水準が高い保育園に転職すれば解決できます

しかし、保育の仕事は忙しくなかなか転職先を探す時間がないのも事実です。

多忙な保育士の方におすすめしたい年収が高い保育園の探し方と年収アップの狙い方について解説します。

エージェントを利用して好条件の保育園を探す

忙しくて時間がない方や良い転職先を探せる自信がない方は転職エージェントの利用がおすすめです。

非公開求人や希望に沿った就職先を紹介してくれるため、自分で探すより転職先の選択の幅が広がります

また、好条件の保育園に出会うためには相性の良い転職エージェントを利用することが重要です。

保育業界に精通した人が良ければ業界に特化した転職エージェントを利用するなど、自分がエージェントに何を望むかを明確にしてから利用しましょう。

ポジションが上の仕事に申し込む

上の役職になれる条件がそろっているのであればは、今より上の役職を募集している求人に申し込んで年収アップを狙いましょう

そのまま働き続けても良いですが、保育園の役職は空きづらいという特性があるため、しばらくは年収アップが見込めません。

また転職する際は、採用担当者に適任と思ってもらえるような自己PRをする必要があります。

転職エージェントを利用すれば、アピールの方法を相談すると良いアドバイスが貰えるのでおすすめです。

【転職】保育士資格を活かしながら高収入を得る方法

異業種に転職するのであれば、保育士の資格を活かせる職業に応募しましょう。

転職後の仕事に保育の知識や経験を活かせるので早く仕事に慣れることが可能です。

一方で保育士を活かせない職業は、転職活動時にアピールが難しく採用されない可能性があります。

本章では保育士の資格を活かせる職業の中でも高収入が見込めるものを紹介します。

ベビーシッター

保育士の資格がなくてもベビーシッターの仕事はできますが、資格があれば利用者からの信頼度が増し、より重宝されます

仕事内容は子どもの保育であるため保育園と大きな差はなく、保育士が始めやすい職業の一つです。

また、基本は個別保育ですが同じ時間に兄弟など複数人の保育をする場合は、利用者に追加料金を請求する仕組みとなっています。

人気のスキルや保育園が閉園している日時に対応できれば、リピーターがつき高収入が見込めるでしょう

保育系の大学講師

大学講師の年収は短期大学で平均323万8千円、国立大学で平均406万6千円となっています。

平均年収は保育士と差がないように見えますが、大学講師の中には月収60万円以上と園長より高い給与を得ている人もいる状況です。

大学講師は未来の保育士を育てるという大変やりがいのある仕事ですが、豊富な経験と知識だけでなく、人に教えるスキルが求められます

初めてで教育することに自信がなければ、非常勤講師からチャレンジすると良いでしょう。

参考:学校教員統計調査

転職エージェントのスタッフ

保育士の経験があれば保育業界に強い転職エージェントに転職できます。

マイナビ転職の職種別モデル年収平均ランキングでは転職エージェントの年収は557万円と、主任保育士より高水準となっています。

さらに成果に応じて報酬が支払われるインセンティブがあり、成果が上がればより多くの収入が得られるでしょう。

ただし、結果が求められる実力主義の職業のため、向き不向きがあります。

転職エージェントへの転職は自分に向いているか慎重に検討した上で応募してください。

参考:職種別 モデル年収平均ランキング

まとめ

まとめると
  • 保育士の平均給与から年収1,000万を得るのは難しい
  • 年収1,000万を目指すなら転職を視野にいれる
  • 保育士として年収アップを望むなら役職に就くか副業をする
  • 年収アップにつながるスキルは積極的に身につける

保育士として年収1,000万の達成は難しいものの、キャリアアップや転職、副業によって年収アップが見込めます

保育士を続けるのであればキャリアを積んで園長や主任ににチャレンジしてみましょう。

また、仕事以外の時間に余裕があるのであれば、副業をするのもおすすめです。

他にも高収入が見込める職場への転職を視野に入れると選択肢の幅が広がります

保育士の給料が低いからと諦めず、自分にあった方法で年収アップにチャレンジしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ほいポケ編集部のアバター ほいポケ編集部 保育士ライター集団

コメント

コメントする

目次