okamoto– Author –

保育士歴9年。ピアノが得意で、子どもと一緒に歌をうたうことが好きでした。現在は、専業主婦兼Webライターとして活動中です。保育士や保育士を目指す方の力になれるような記事を執筆しています。
-
施設保育士とは?仕事内容や資格の有無について詳しく解説!
保育園以外の児童福祉施設で働く施設保育士は、通常の保育園で働く保育士では得られない、やりがいを感じられる職業です。 施設保育士への就職が気になる方の中には、「施設保育士の詳しい仕事内容が分からない」「通常の保育園で働くより大変なのかな」な... -
ほいく畑の評判や口コミは?独自調査したアンケートをもとに使いやすさやスタッフ対応などを解説
「一人で転職活動するのは不安」「評判のよい求人サイトで転職活動をしたい」転職活動を始める際、このように思う方もいるのではないでしょうか。 ほいく畑は、専任コーディネーターがサポートしてくれる保育士・幼稚園教諭専門の求人専門サイトです。 本... -
ベビーシッターと保育士の違いは?それぞれの待遇や仕事内容、給与などを徹底比較
ベビーシッターと保育士はどちらも子どもとかかわる職業ですが、働き方に違いがあります。 保育士資格を持つ方の中には、ベビーシッターへの就職を検討している方も多いのではないでしょうか。 「ベビーシッターと保育士って何が違うの?」「ベビーシッタ... -
【元保育士による例文あり】保育士の職務経歴書の書き方を徹底解説!
職務経歴書は、転職活動の際に応募先へ自分のスキルや過去の業務内容を伝えるための大切な書類です。 職務経歴書の知識がなく、「職務経歴書に何を書けばよいのか分からない」「見本が載っているサイトを参考にしたい」と、お困りの方も多いのではないでし... -
【3月】ひな祭りのおすすめ折り紙・製作9選!折り紙を作るときの注意点も解説
ひな祭りが近づく2〜3月になると、主活動にひな祭り製作を取り入れる園も多いのではないでしょうか。 「ひな祭り製作に何をしようかネタが浮かばない」「折り紙で簡単に作れる雛人形はないかな」など、アイデアを出すのは難しいですよね。 本記事では、折... -
保育士必見!職務経歴書の自己prの書き方を例文付きで紹介!
保育士の職務経歴書に記載する自己PR欄は、自分の励みや長所などを志望先にアピールできる大切な項目です。 しかし、「職務経歴書の自己PRに何を書けばよいのかわからない」「自分の強みはなんだろう」となかなか書き出せない人もいるかもしれません。 本... -
【2月】おすすめの壁面製作13選!節分・バレンタインなど季節の壁面を作ろう
2月は節分やバレンタインなど、行事の多い月です。 「壁面製作は何にしようかな」「季節を感じられる壁面製作を作りたい」と思われる保育士さんも多いと思います。 本記事では、2月にぴったりの壁面製作のアイデアや製作に役立つコツを詳しくご紹介します... -
【元保育士が解説】絵本の読み聞かせ指導案の書き方・ポイント!年齢別
保育実習の部分実習や責任実習などで、絵本の読み聞かせを考えている方は多いのではないでしょうか。 部分実習や責任実習では指導案を書く必要がありますが、「絵本の読み聞かせの指導案の書き方がわからない」「担当年齢児の絵本の読み聞かせのねらいは何... -
保育士コンシェルの口コミ・評判を独自調査!実際に利用した12名の声をリアルに紹介
「転職したいけれど理想の職場が見つからない」「使いやすい転職サイトが知りたい」 転職に関する、このような悩みをおもちではないでしょうか? 保育士コンシェルは、全国13都道府県の保育士求人を扱う転職サイトです。 本記事では保育士コンシェルの良い... -
レバウェル保育士の口コミ・評判を独自調査!内定はもらえる?対応も詳しく解説
「働きながら転職活動をするのは難しそう」「おすすめの転職エージェントが知りたい」 転職を決意しても疑問や不安要素が多く、何から始めたらよいのかわからないとお困りではないでしょうか? レバウェル保育士は、転職専門のアドバイザーがサポートして...