じぶんみらい保育園は、株式会社NOVAキンダーが運営する保育園です。
本記事では、じぶんみらい保育園の働く環境や給与、良い口コミなどを詳しくご紹介していきます。
子どもに寄り添った保育をしたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
- じぶんみらい保育園は、株式会社NOVAキンダーが運営している保育園
- 「職員のチームワークが良い」「子ども一人ひとりに寄り添っている」など良い口コミ多数
- 各種保険、住宅手当など福利厚生が充実している
- じぶんみらい保育園の平均年収は約300万円前後だが、経験を積めば上げることも可能

英会話教室「NOVA」でお馴染みのNOVAグループが運営しており、英語活動に加えリトミックやモンテッソーリ教育など、教育プラグラムに力を入れています。仕事をしながら英語にも触れられるため、英語力をアップしたい方にもおすすめの職場です。
他にも保育施設の口コミ・評判をチェックしたい方はこちらをチェック!


ゆぴ 元保育士ライター
保育士歴9年。ピアノが得意で、子どもと一緒に歌をうたうことが好きでした。現在は、専業主婦兼Webライターとして活動中です。保育士や保育士を目指す方の、力になれるような記事を執筆しています。
じぶんみらい保育園の良い口コミ・評判
実際に、じぶんみらい保育園で勤務経験がある方々を対象に、良い口コミや評判を調査しました。
ここでは、「一人ひとりに寄り添った保育」「職員のチームワーク力」「教育プラグラム」の3項目をご紹介します。
リアルな職場の雰囲気や保育内容などの情報を入手しておきましょう。
良い評判・口コミ①一人ひとりに寄り添う保育を大切にしている
子どもたち一人ひとりに寄り添う保育を大切にしていて毎日がとても充実していました。また園内の雰囲気は明るく職員同士の協力体制も整っていたので安心して働くことができました。どれに保育の方針も子ども主体であり自分のやりたい保育を実現しやすかったことも大きな魅力でした。また研修の機会も設けられていたので自分のスキルアップにもつながり成長を実感できたことが良かった点です。
さくら子ですさん・女性・30歳(ほいポケ編集部独自アンケートより)
きめ細やかな保育を行い個人を尊重しているのが、じぶんみらい保育園の特徴です。
保育理念である「すべては子ども達とご家族の『笑顔』のために」に基づき、きめ細やかな保育で、一人ひとりの笑顔と個性を大切にしています。
口コミから、実際に園でも子どもの主体の活動を組み込んでいることが分かります。
また、じぶんみらい保育園は担当制保育を導入しているのもポイント。
同じ保育者が長期的に子どもに関わることで、子どもと深く結びつき、その発達や気持ちをしっかり受け止められる土壌を作っていますよ。
良い評判・口コミ② 職員のチームワークが良い
職員同士の連携が良く、安心して働けました。子どもたちの成長を間近で感じられ、やりがいを持って取り組むことができました。
とろす さん・女性・32歳(ほいポケ編集部独自アンケートより)
職員のチームワークが良い点も、じぶんみらい保育園の強みです。
園内研修や定期的なミーティングを通じて意見交換が活発に行われており、保育方針や子どもへの関わり方を共有し合える環境が整っているため、職員同士が支え合いながら働ける体制が築かれています。
また、担当制保育の導入により職員同士の情報共有や協力体制が欠かせず、自然とチームワーク力を深められますよ。
良い評判・口コミ③ 教育プログラムが充実している
職員同士の仲が良く、協力しながら保育ができる環境でした。英語やリトミックなど教育プログラムも充実していて、やりがいを感じました。
もんす さん・男性・33歳(ほいポケ編集部独自アンケートより)
じぶんみらい保育園では、子どもの興味や発達段階に合わせて多様な教育プログラムを取り入れています。
主体性や自立心を育むモンテッソーリ教育、音楽やリズムを通じて感性を伸ばすリトミック、外国人講師による英語プログラムなど、幅広い活動を日常保育に組み込んでいるのが特徴です。
こうした取り組みにより、子どもたちが楽しみながら自然と多様な力を身につけられる環境が整っており、「教育プログラムが充実している」という評価につながっていますよ。
じぶんみらい保育園の悪い口コミ・評判
じぶんみらい保育園には、良い口コミがある一方、「職員数が足りない」「休みが少ない」といった悪い口コミも少々存在します。
職場を決める際は、良い口コミだけでなく悪い口コミも一緒に確認しておくとよいでしょう。
また、悪い口コミはすべての園に共通して言えるわけではないため、口コミだけに頼らずご自身の目で園の雰囲気や福利厚生などの情報を調べておくことが大切です。
悪い評判・口コミ①職員数が足りない時期があった
園の方針や職場の雰囲気はとても良いのですが職員数が十分ではない時期があり一人にかかる負担が大きくなることがありました。また子どもたちにしっかり関わりたい気持ちがあるのに業務量が多く残業になることもあったので体力的に大変に感じることがありました。それに本部とのやり取りで急な方針変更があると現場が対応に追われて混乱してしまうこともあり少し不安を感じる時もありました。
さくら子ですさん・女性・30歳(ほいポケ編集部独自アンケートより)
じぶんみらい保育園では、一人ひとりに寄り添った保育を実現するために職員体制を整えていますが、保育業界全体で人材不足が課題となっている影響もあり、一部の時期には職員数が十分に確保できなかったことがあるようです。
そのため「職員数が足りない時期があった」という口コミが見られます。
ただし、園としては新たな人材の採用や働きやすい職場づくりに力を入れることで、安定した保育環境を維持できるよう改善に努めていますよ。
悪い評判・口コミ②休みが少ないことがある
休みが少なく週6連続勤務になることがあり、体力的にきつく感じました。園庭がなく外遊びに制限がある点も少し残念でした。
とろす さん・女性・32歳(ほいポケ編集部独自アンケートより)
じぶんみらい保育園では年間休日を設けているものの、行事準備や職員配置の状況によっては希望通りに休みが取りにくい時期があるようです。
特に保育園は運営上、子どもたちを預かる責任が大きく、突発的な人員調整が必要になることもあり、そのため「休みが少ないことがある」という口コミに繋がっています。
園側は、シフトの工夫や職員間での協力体制を強化することで、できる限り休暇を確保できるよう改善を進めています。
じぶんみらい保育園の離職率・退職理由は?
自分みらい保育園で働いていた保育士の方の中には、家庭の都合や労働環境を理由に退職している方もいるようです。
離職率や退職理由にはどのような背景があるのか、実際に退職した方を対象に調査しました。
リアルな退職理由を知ることで、自分が働いたときのイメージがしやすくなるのではないでしょうか。
じぶんみらい保育園の退職率
じぶんみらい保育園の正確な離職率は、公表されていません。
しかし、厚生労働省によると保育士全体の離職率は「9.3%」となっており、全国平均(15.0%)より低い数値であることが提示されています。
また、民間保育所(私立保育所)の離職率は10.7%(2017年時点)というデータもあります。
詳しい離職率が気になる方は、じぶんみらい保育園に直接問い合わせてみるとよいでしょう。
じぶんみらい保育園を実際に退職した人の退職理由
保育の内容や環境には満足していましたが家庭との両立が難しくなったことが一番の理由です。また子育てをしながら勤務を続けていたのですがシフトの関係で早番や遅番が続くと家庭に負担が大きくなり体力的にも厳しく感じました。それに職場に不満があったわけではなくむしろ学ぶことも多くやりがいもありましたが生活とのバランスを考えて退職することにしました。
さくら子ですさん・女性・30歳(ほいポケ編集部独自アンケートより)
人間関係のストレスや業務量の多さが重なり、心身の負担が大きくなったため退職を決意しました。保育への思いは変わらず、環境を見直す必要があると感じました。
もんす さん・男性・33歳(ほいポケ編集部独自アンケートより)
上記の調査をまとめると、じぶんみらい保育園を退職した理由として大きく二つの背景が見られました。
ひとつは家庭との両立の難しさで、子育てと仕事を並行する中で早番・遅番のシフトが続くと負担が大きく、体力的にも厳しいと感じた点です。
もうひとつは、人間関係や業務量の多さから心身にストレスが蓄積し、環境を見直す必要があると判断した点です。
どちらも職場自体に強い不満があったわけではなく、保育への思いややりがいを感じつつも、生活や健康とのバランスを優先して退職を選んだケースといえます。


「株式会社NOVAキンダー」の会社概要とは?
保育士として転職を検討する際には、応募先の会社概要を把握しておくことが大切です。
企業の設立背景や運営体制、保育施設の特徴を理解しておけば、安心して働ける環境かどうかを判断しやすくなります。
ここでは株式会社NOVAキンダーの概要をご紹介するので、併せて頭に入れておきましょう。
株式会社NOVAキンダー(NOVAホールディングスグループ)の会社概要 | |
---|---|
創立 | 1994年6月 |
上場 | 非上場 |
資本金 | 約8,000万円 |
社員数 | 約4,794名(2024年8月時点) |
運営している保育施設数 | 約34施設(2025年8月時点) |
株式会社NOVAキンダーは、英会話スクールで知られるNOVAホールディングスグループの保育事業を担う会社です。
グループは1994年に創立し、資本金8,000万円、従業員数は約4,800名で全国に事業を展開しています。
NOVAキンダーでは「NOVAバイリンガル保育園」「じぶんみらい保育園」「NOVA KIDS CLUB」などを運営し、英語やリトミック、モンテッソーリ教育を取り入れた特色ある保育を行っています。
じぶんみらい保育園の働く環境や給与
じぶんみらい保育園は、残業や持ち帰りの仕事がほとんどなく、ICTの導入で効率的に働ける環境が整っています。
勤務はシフト制で、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方も可能。
給与面では、昇給や賞与制度があり、努力がしっかりと評価される仕組みが特徴です。
この章では、その他にじぶんみらい保育園の福利厚生や平均年収も深掘りしていきます。
じぶんみらい保育園の福利厚生
- 各種保険
- 交通費
- 住宅手当
- 退職金
- 子育ての福利厚生
- その他の福利厚生
各種保険 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
---|---|
交通費支給 | 通勤手当支給あり |
家賃補助 | 家賃補助あり |
引っ越し補助 | 引越し補助あり |
退職金制度 | 退職金制度あり(※雇用形態による) |
子育ての福利厚生 | 出産一時支給金あり |
その他の福利厚生 | NOVA英会話レッスンの割引あり |
じぶんみらい保育園では、社会保険完備のほか、研修制度や資格取得支援を通じて保育士の成長を後押しします。
NOVA英会話のレッスンが社員割引で受けられ、語学力アップを目指せる点も魅力です。
勤務形態により正社員登用の機会があり、交通費全額支給(園によって上限あり)などの通勤支援も充実しています。
さらに、グループ内学習塾や子ども英会話スクールの受講料免除・社員割引などユニークな福利厚生も提供されており、長く安心して働ける環境が整っていますよ。
じぶんみらい保育園の勤務形態・残業の有無
じぶんみらい保育園の多くの施設では、シフト制を導入し、正社員・契約社員・パートなど幅広い雇用形態で保育士が勤務しています。
実働8時間のシフト制(休憩60分)が主流で、7:30〜20:30などの間でシフトを組んでいるケースが多いでしょう。
求人情報を見る限り、残業や持ち帰りの仕事はほとんどないようです。
ICT導入により業務効率化されている施設もあり、負担軽減の工夫が見られます。
じぶんみらい保育園の賞与・昇給
じぶんみらい保育園では、各園に賞与・昇給の機会があるようです。
求人サイトから一例を以下に紹介します。
- 藤沢園…年2回の賞与あり(各20万円)、毎月査定、昇給のチャンスあり
- 奈良園…賞与25万円×2回+クリスマス賞与5万円
- 流山おおたかの森園・大宮園…昇給あり
勤務地や園児数などにより賞与額・昇給の有無は異なるようなので、就職を希望する園はどうなのか必ずチェックしておくとよいでしょう。
じぶんみらい保育園の平均年収
勤続年数 | 年収 | 経験の有無 | |
---|---|---|---|
ケース1 | 1年目 | 約282万円 | 無 |
ケース2 | 3年目 | 約300万円 | 有 |
ケース3 | 5年目 | 約318万円 | 有 |
参考:indeed
求人サイトを参考に、じぶんみらい保育園の平均年収を3ケースに分けて予測してみました。
厚生労働省が示す保育士の平均年収326万円よりも低いことが分かりますが、経験を積むごとに賞与が発生するので、徐々に平均年収は上がっていくでしょう。
勤務地や経験の有無によって年収は異なるので、各園の求人情報を見比べてみてください。
以下は、実際に出ている求人内容です。
- 勤務園…じぶんみらい保育園 おおたかの森
- 募集職種…保育士
- 仕事内容…少人数定員(24名)の企業主導型保育園の 保育業務全般(0~5歳児)
- 給与…【正職員】 月給233,000円〜274,500円
- 給与の備考…給与は経験に応じて優遇、賞与年3回、交通費支給
- 勤務時間…7:30〜18:30(実働8時間、休憩60分)
- 残業ほぼなし
- 週休2日制
引用元:ジョブメドレー
上記の「おおたかの森」園では、月給の約23〜27万円に加え、賞与が年3回あるのが特徴。
過去の経験に合わせて給与が優遇されるため、保育士経験の長い方が転職するのにぴったりです。
また、賞与が年3回ある保育園は珍しく、年収を上げる絶好の機会と言えるでしょう。
じぶんみらい保育園の求人を掲載しているおすすめの求人サイト
- 保育士ワーカー
- マイナビ保育士
- 保育士人材バンク
じぶんみらい保育園の求人を探すなら、保育士ワーカー、マイナビ保育士、保育士人材バンクの3サイトがおすすめです。
保育士ワーカーは全国の求人情報が豊富で、非公開求人や条件交渉のサポートも充実しています。
マイナビ保育士は履歴書・面接対策が手厚く、給与や勤務条件の調整をスタッフが代行してくれる点が魅力です。
保育士人材バンクは地域密着型で地元の好条件求人に強く、入職日や条件調整まで丁寧にサポートしてくれますよ。
いずれも正社員・契約社員・パートに対応しているので、効率的に就職・転職を行いたい方は利用をおすすめします。






じぶんみらい保育園の口コミ・評判まとめ
じぶんみらい保育園は、口コミを見ると「職場の雰囲気や働きやすさ」「教育プログラムの良さ」などが伝わります。
自分に合った環境で働きたいと思った方は、NOVAキンダーが運営する保育園への就職・転職も選択肢の一つです。
研修制度や福利厚生が整った園で、保育士としてスキルを伸ばしながら働けるチャンスがあります。
口コミや基本情報を参考に、前向きな一歩を踏み出してみましょう。
コメント