保育士には出会いがないって本当?おすすめの出会いの場所や出会うコツを解説!

保育士出会い

「保育士って出会いがないってよく聞くけど本当?」

「保育士だけど素敵な出会いが欲しい」などと思っている方は多いのではないでしょうか。

今回は「保育士の出会いが少ないのは本当なのか」について理由も交えて解説していきます。

また、実際の保育士さんのリアルな意見や、おすすめの出会いの場所もまとめていますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

この記事をまとめると
  • 保育士はほとんどが女性であるため、職場内では男性との出会いが少ない
  • 友人からの紹介や合コンなどに参加すれば、異性と出会えるチャンスがある
  • 近年はマッチングアプリを利用して結婚する保育士が増えてきている
  • 保育士におすすめの男性のタイプは公務員や高収入な会社員
すもも【元保育士ライター】

保育園は女性が多い職場なので、異性との出会いが少ないと思われがちです。しかし、元保育士の筆者の経験上では、保育士さんと出会いたいと思っている男性は意外と多いですよ。

この記事を書いた人

すもも 元保育士ライタ

8年間保育士として勤務し、主に乳児クラスの担任を務めて参りました。認可保育施設や認可外保育施設での職務経験を活かして、保育士さんに役立つ記事を執筆させていただきます。

目次

保育士には出会いのきっかけがないって本当?理由は?

保育園や幼稚園は、一般的な企業と違って女性が多い職場であるため、職場内での出会いは少ないと言えます。

そのため、異性との出会いのきっかけがなく、なかなか出会えないという保育士さんが多いです。

下記で保育士の出会いのきっかけがない理由について詳しくまとめていますので、参考にしてみてください。

勤務時間が長く休日出勤もある

保育園は基本的に11時間開所となっており、早朝保育や延長保育もあります。

そのため、早朝から勤務する先生や、夜遅くまで勤務する先生もいるので、拘束時間が長くなりがちです。

長い勤務を終えてから出会いの場に行くとなると、体力的にもしんどいため、なかなか行きづらくなります。

さらに、園によっては平日だけではなく、休日も出勤となる場合があるので、ますますプライベートの時間が削られてしまいます。

勤務時間が長くて休日出勤もある点が、保育士の出会いの機会が少なくなっている理由と言えるでしょう。

すもも【元保育士ライター】

保育士さんは持ち帰りの仕事が多く、仕事が終わっても家で制作準備や書類作成をする先生が多いです。

職場に女性が多く、男性との接点がない

保育士は女性が多く、職場では男性との接点がないので、出会いが少ないと言えます。

園によっては男性保育士も在籍していますが、下記のデータを見ても、若い年齢の方は平均1.5%しかいません。

男性保育士で気になる方がいても「後々気まずくなったらどうしよう」「仕事がしにくくなるのではないか」と心配の方が勝ってしまって、なかなか踏み出せないという人もいるでしょう。

すもも【元保育士ライター】

元保育士の私自身も、3園の保育園を経験してきましたが、男性保育士がいた園は1つだけでした。男性保育士が増えれば、出会いのきっかけも増えるでしょう。

年齢男性女性
30歳未満1.6%31.4%
30歳代1.4%24.1%
40歳代0.4%20.1%
50歳代以上0.2%14.2%
4.0%95.8%

参考:保育士の現状と主な取組

休みの日は休息のために使ってしまう

保育士さんは業務量が多く、毎日ヘトヘトで帰宅する先生も多いです。

そのため、休日はゆっくりと過ごしたいと思う人が多いため、出会いの場に行く機会が減ります。

また、趣味を楽しみたい方や、友達との遊びを優先したい方であれば、出会いのきっかけは後回しになりがちと言えるでしょう。

すもも【元保育士ライター】

私自身も保育士時代は、せっかくの休みなので、自分の好きなように時間を使いたいと思う日が多く、出会いの場へはなかなか行きませんでした。

保育士におすすめする出会いの場所はどこ?

「保育士でも異性に出会える場所が知りたい」と思う方は多いでしょう。

また、同じ職場の保育士さんに彼氏がいると、どこで出会ったのか気になりますよね。

保育士に出会いが少なくても、良い人に出会える可能性は十分あります。

ここでは、保育士におすすめの出会いの場所についてご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

仕事の上でのつながり

まず一つ目は、仕事上でのつながりで、異性と出会える可能性がありますよ。

男性保育士がいる保育園で働いていれば、男性保育士を通じて異性に出会える場合も。

他には、保育士は研修に参加する機会も多いため、研修先で知り合った方との繋がりもあるでしょう。

「男性が少ない職場だから出会いがない」と思われがちですが、意外と仕事上での繋がりで出会えるかもしれません。

友達や先輩からの紹介

次は、友達や先輩からの紹介で出会うケースです。

保育士の出会いの中でも最も多いケースと言え、友人や先輩であれば、信頼できる方の紹介なので、安心感がありますね。

また、自分自身の性格や好みに合った人を紹介してもらえれば、スムーズに進んでいくかもしれません。

「いきなり二人きりはちょっと抵抗がある」と言う方は、友人や先輩も交えて会えば、話も弾むでしょう。

合コンや街コンでの出会い

三つ目は、合コンや街コンを通して出会う、というパターンも保育士に多いです。

保育士を好む男性は多いので、合コンに行くと人気が集まることも。

合コンはセッティングまでに時間がかかる場合もあり、人数の調整など難しいのがデメリット。

さらに、少人数で行われるケースが多いため、好みの男性が他の女性と被ってしまうことも。

そこで近年人気なのが街コンで、様々な地域で開催されており、女性一人でも参加できます。

当日参加もOKなイベントも多いため「急に予定が空いたし行ってみよう」と気軽に参加できるのがメリットです。

すもも【元保育士ライター】

筆者も実際に街コンに参加して、好みの男性を見つけることができました。

マッチングアプリでの出会い

4つ目は、マッチングアプリでの出会いで、近年は「マッチングアプリを通して結婚した」という方も多いです。

「マッチングアプリは少し怖い」というイメージを持っている方もいると思いますが、運営会社のサポートが充実しており、本人確認書類も必要になっているため、安心して利用できますよ。

好みのタイプや趣味が自分と合った人を見つけられるため、合コンや街コンよりも出会いやすいと言えるでしょう。

すもも【元保育士ライター】

私は実際にマッチングアプリを利用して出会い、結婚しました。
マッチングアプリの機能で自分好みの男性がすぐに見つかり、とんとん拍子で進んでいきました。人気の高いマッチングアプリだったので、安心して利用できましたよ。

結婚相談所での出会い

最後は、結婚相談所での出会いがあり、合コンや街コン、マッチングアプリに抵抗のある方は、結婚相談所の利用を検討してみてはどうでしょうか。

結婚相談所は結婚相手を探すのが目的なので、今は結婚を考えていない方には不向きと言えます。

好みのタイプや職業、年収など細かく希望を聞いてくれ、自分にぴったりな男性を探してくれます。

結婚相談所は、入会金や登録料など高額な費用が必要になるので、気軽には利用しにくいサービスです。

しかし、出会える確率は他よりも高いので、本気で結婚相手を見つけたい方にはおすすめと言えます。

保育士は出会いがないって本当?保育士のリアルな意見

「保育士って本当に出会いがないの?」と疑問を持つ方向けに、保育士の出会いについて現役保育士のリアルな意見を調査しました。

実際どんな声が挙がっているのかを下記でまとめていますので、参考にしてみてください。

保育士同士の結婚は給料面が不安

保育士のいとこが忙しくて出会いが職場くらいしかないけど給料が低いから保育士同士で結婚すると子供育てられないって言ってて子供好きで就いた職業なのに理不尽すぎる…お給料あげてほしい

引用元:X(旧Twitter)

元保育士の私が勤めていた保育園には、保育士同士で結婚した方がいました。

「仕事の悩みに共感してくれるし、仕事に対する理解がある点はありがたい」と仰っていましたが、やはり給料面が不安な様子でした。

給料は年々上がってはいきますが、大幅なアップはなかなか見込めないので、余裕のある生活は難しいようです。

園によっても給料は違うため、保育士同士で結婚した方は、結婚後に少しでも給料の高い園に転職するという方法もあります。

また、住宅手当や家族手当などの福利厚生が充実している園に就職するのがおすすめです。

男性保育士がおらず異性との繋がりがない

新人先生が早く子どもほしいけどマジで出会いがなくて……って言ってて、確かに保育系の仕事してたらそうだよな~と。 この辺田舎だし男性保育士を見たことすらないから職場で出会うっていうのが難しいんだけど、結婚してる保育士さんはどこで旦那さんと知り合ったの?

引用元:X(旧Twitter)

国内には、男性保育士は全体の4%の人数しかいないので、女性しかいない保育園がほとんどです。

男性保育士が全くいない保育園であれば、そもそも異性との繋がりがなくなってしまいます。

女性しかいない保育園では、職場での出会いは一度諦めて、合コン・街コン・マッチングアプリを利用するのがおすすめですよ。

男性保育士が入職してくるのを待つより、他で探した方が良い出会いがあるかもしれません。

私自身も男性保育士がいない園で働いていたので、職場以外での出会いを積極的に探しました。

マッチングアプリでの出会いが多い

マッチングアプリみてると保育士の方が多いなーという印象受ける

引用元:X(旧Twitter)

やはり近年は、マッチングアプリを通じての出会いが増加しているようです。

保育士さんは休日も持ち帰りの仕事に追われて、出会いの場へ行く時間がないので、気軽に登録できるマッチングアプリを使う方が多くなっています。

スマホ一つで簡単に異性と出会えるため、時間がない方でも利用しやすいです。

私の友人も保育士をしているのですが、マッチングアプリで恋人ができたと言っていました。

出会い系アプリは抵抗があると感じている方もいるかもしれないですが、口コミ評価が良く、安全性の高いアプリを選べば初めての方でも安心ですよ。

「出会いがない」と嘆く前に試してみて!【先輩保育士からのアドバイス】

「恋人がいる保育士さんって、どこで出会ってるの?」

保育士だから出会いがなくて結婚が遠のいてしまいそう」と嘆く保育士さんもいると思います。

保育士時代の私自身も、当時は出会いがなかったので「結婚できるのかな?」と悩む日々でした。

しかし、ある時から「行動あるのみ!」と思い始め、積極的に行動するようになったのです。

休みの日はなるべく外出!

出会うためにはまず、休みの日はなるべく外出するようにしましょう。

日頃の疲れを癒すために家でゆっくり過ごしたい方が多いと思いますが、外出先で思いがけない出会いのチャンスがあるかもしれません。

「今週末は家でゆっくり過ごして、来週は出かけよう」と前もってスケジュールを立てておくのがおすすめ。

また、街コンであれば当日受付もできるイベントが多いので「暇になったから行ってみよう」と気軽に参加できますよ。

家でゆっくりと過ごすのももちろん良いですが、外出すれば気分転換にもなるため、なるべく外出してみてくださいね。

また、出会いの場として知られている場所へ出かけてみるのもおすすめですよ。

保育士におすすめの出会いの場
  • 街コン
  • 相席居酒屋/相席バー
  • 婚活パーティー

新しいことを始めてみるのも大事!

新しい習い事や趣味などを始めてみるのもおすすめで、その繋がりで異性と出会える可能性がありますよ。

例えば趣味がスポーツであれば、スポーツ系の社会人サークルを探してみるのも一つの方法です。

趣味や好きなジャンルを通じて異性と出会えれば、話が弾み、恋愛に発展しやすいと言えるでしょう。

下記で、保育士におすすめの習い事を記載していますので、参考にしてみてくださいね。

出会いのきっかけになるおすすめの習い事やサークル
  • 英会話教室
  • スポーツジム
  • 料理教室
  • スポーツサークル
  • 趣味サークル

出会いのきっかけがあったら逃さない

出会いのきっかけは様々な場面で起こり得るため、少しでもチャンスがあれば、逃さないようにしましょう。

私自身友達に合コンや、街コンに何度か誘われたのですが、できる限り参加するようにしていました。

その結果、様々なタイプの男性と出会え、さらに繋がりが広がっていき、また別の方々と合コンを開催できたのです。

また、合コンや街コンに参加したことで、女性同士での繋がりも広がっていった経験があります。

女性同士で仲良くなり、またそこから人との繋がりが広がっていくので、とても楽しかったです。

保育士におすすめの男性はどんなタイプ?

保育士におすすめの男性のタイプ
  • 消防士などの公務員
  • 安定した収入がある会社員
  • 優しくて話をしっかりと聞いてくれる

保育士におすすめの男性は、消防士などの公務員、安定した収入のある会社員が挙げられます。

保育士と消防士のカップルは意外と多く、同じく命を守る仕事に就いているため、意気投合しやすいのかもしれません。

また、保育士は給料水準が低いと言われているので、安定した収入のある会社員がおすすめ。

結婚して家族を養っていくとなると、ある程度の収入は必要になるため、高収入な男性は保育士さんからも人気があります。

保育士さんは毎日子ども達や保護者と接し、業務量も多いため、肉体的にも精神的にも負担が大きいです。

そのため、普段から優しくて仕事の悩みをしっかりと聞いてくれる男性であれば、日々の疲れも癒されるでしょう。

まとめ

今回は、保育士さんの出会いについて解説してきました。

保育園は女性が多い職場なので、男性との出会いがあまりありません。

出会いが少ない保育士さんにおすすめなのは、友人や先輩からの紹介、街コン、マッチングアプリです。

近年は、街コンや婚活パーティーなどのイベントが多く開催されており、気軽に参加できるため便利。

マッチングアプリでは、プロフィールを登録するだけで異性と出会えるので、忙しい保育士さんにおすすめです。

出会いのきっかけはいつどこで起こるかは分からないので、素敵な出会いのためにもチャンスがあれば積極的に行動してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

8年間保育士として勤務し、主に乳児クラスの担任を務めて参りました。
認可保育施設や認可外保育施設での職務経験を活かして、保育士さんに役立つ記事を執筆させていただきます。

コメント

コメントする

目次