【10月】2歳児におすすめのハロウィン製作10選!

【10月】2歳児におすすめのハロウィン製作10選!

ハロウィンは、園内やご家庭でも子どもたちが楽しみにするイベントのひとつですね。

特に2歳児は、まだ複雑な製作は難しいけれど、身近な素材や簡単な道具を使うことで、自分なりの表現を楽しめます。

紙袋を使った変身アイテムや、指スタンプで作る製作は、子どものワクワクを一層盛り上げてくれるでしょう。

この記事では、2歳児でも無理なく取り組めて、保育園や家庭での活動にも活かせるハロウィン製作のアイデアを紹介します。

この記事でわかること
  • 2歳児でも楽しめる、簡単で安全なハロウィン製作のアイデアがわかる
  • ハロウィン製作を通して身につく、表現力や手先の発達に関するポイントを知ることができる
  • 保育園や家庭の環境に合わせて取り入れやすい工夫やアイデアを学べる
  • 季節行事であるハロウィンを通じて、子どもたちに季節感を伝える保育のヒントを得られる
目次

10月に作りたい!2歳児におすすめのハロウィン製作10選

2歳児のハロウィン製作は、細かいはさみ作業や複雑な組み立てよりも、シール貼りやスタンプ、のり付けなど、単純な動作で達成感を得られる製作がぴったりです。

ここでは、ハロウィンの雰囲気を存分に楽しめる2歳児向けの製作アイデアを10個紹介していきます。

ゆらゆらおばけ

ビニール袋を使った簡単な工作なので、2歳児でも楽しく取り組むことができます。

子どもたちが自分で顔を描いたり、飾りをつけたりすると一層愛着のある作品になりますよ。

風に揺れる姿はまるで本物のおばけのようで、保育室の飾りにもぴったりです。

大きなビニール袋を使えば大きなおばけに、小さな袋なら可愛らしいおばけに変身!

子どもたちが完成後に揺らして遊べる点も魅力的で、遊びと製作が一体になった楽しい活動になります。

準備するもの
  • ビニール袋
  • タコ糸
  • 割りばし
  • 油性ペン
  • セロハンテープ
  • はさみ
作り方
  • ビニール袋の取っ手部分をハサミで切り取り、裏返して先端を折り曲げてセロハンテープでとめ、頭の部分を作ります。
  • 割りばしにタコ糸を事前に貼り付けておき、ビニール袋の頭部分に固定します。
  • 最後に油性ペンで目や口を描き、必要に応じて画用紙で作った手や飾りを貼りつければ完成です。
  • 揺らすとフワフワ動く、かわいいおばけの完成です。

簡単!クルクル紙皿おばけ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ほいポケ編集部のアバター ほいポケ編集部 保育士ライター集団

コメント

コメントする

目次