保育士人材バンクの口コミ・評判はやばい?独自調査で判明した事実を詳しく解説!

保育士人材バンクの口コミ・評判はやばい?独自調査で判明した事実を詳しく解説!

保育士として就職・転職を考えている人の中には転職エージェントである保育士人材バンクの利用を検討している人もいるのではないでしょうか。

しかし、保育士人材バンクの口コミや評判には不安に感じる内容があるため、登録をためらってしてしまいますよね。

本記事では保育士人材バンクについての口コミ・評判や使い方、気になる質問についての回答を紹介しています。

読めば保育士人材バンクの実態がわかるので、ぜひ最後までお付き合いください。

この記事をまとめると
  • 保育士人材バンクは保育業界に特化した転職エージェントの一つ
  • 登録すれば保育業界に精通したキャリアパートナーが手厚くサポートしてくれる
  • 連絡の頻度が多いと感じたら連絡を控えるように保育士人材バンクへ伝えよう
目次

【1分でわかる】保育士人材バンクの基本情報をおさらい

保育士人材バンクの特色
  • 保育専門の就職・転職支援サービスを提供
  • 保育業界に精通した専属キャリアパートナーが対応
  • 厚生労働省の適正な有料職業紹介事業者として認定
  • 独自の求人情報を保有

保育士人材バンクは保育の仕事に携わりたい人に活用してほしい転職エージェントの一つです。

保育専門となっているので保育園やこども園だけではなく放課後等デイサービスや院内施設など、さまざまな職場の求人があります。

また、会員登録をすると専属のキャリアパートナーがついてサポートしてくれるため、不安を抱えていても安心して就職・転職活動が可能です。

さらに、上場企業が運営かつ厚生労働省からの認定を受けているためサービスの内容にも信頼感があります。

運営会社株式会社エス・エム・エス
求人数(公開されているもの)29,308件(2024年10月23日時点)
紹介費用無料
掲載求人の職種保育士・幼稚園教諭
公式サイトhttps://hoiku.jinzaibank.com/
保育士人材バンク

保育士人材バンクの良い口コミ・評判【元保育士が辛口評価!】

保育業界に精通したキャリアパートナーがいる

保育士人材バンクでは専属のキャリアパートナーがサポートをしてくれますが、質の良い情報提供やアドバイスをしてくれるか不安になりますよね。

公開されている情報と同じ内容しか提供されなかったり、内部事情について詳しく教えてもらえなかったりするとスムーズな転職活動ができません

気になる専属のキャリアパートナーについての口コミを集めました。

スクロールできます

対応も良く疑問点や不安な部分なども何個かあったのですが丁寧に答えてくださったので望んでいたところを見つけることが出来たのが感謝しています。


引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

経験と知識豊富なキャリアパートナーが相談に乗って下さるため、心強かったです。面談の同行も安心でした。

引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

保育業界に精通したキャリアパートナーが相談に乗ってくれたり、当日面談に同行してくれるなどフォローが手厚いことです。

引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

口コミから専属となるキャリアパートナーが保育業界に精通していることが良くわかります。

保育士人材バンクのキャリアパートナーは担当エリアが決まっているため、地域内の保育施設などの事情に詳しいのでしょう。

公開されていない内部情報は理想の働き方ができる職場を選ぶために必要なデータです。

頼れるキャリアパートナーが対応してくれるという点は、不安を感じやすい就職・転職活動中でも心強さを感じられますね。

保育士特化の求人が豊富にある

転職エージェントの中には幅広い職種を扱うものがあり、職種が多ければ多いほど選択肢は広がります。

しかし、職種を限定して探している人にとってはほしい情報を得るのに苦労するため不便です。

保育士であれば保育士が活躍できる求人をスムーズに探したいですよね。

口コミの中から保育士人材バンクが取り扱う求人の種類について確認しました。

スクロールできます

子供がいるので条件がすごく多かったので難しいかと思っていたけれど保育士の人材バンクでは結構多くの企業がヒットしたため無事に就職出来たのが良かった。

引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

他のサイトでは保育士や学童、塾など保育士でなくてもできる仕事が多くてさまざまだが保育現場の仕事が多く掲載されている点がよかった。

引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

口コミでは保育士の求人情報が多いと高評価を得ています。

求人情報の量が多いので条件を細かく設定しても求人がヒットするのが嬉しいポイントですね。

保育士人材バンクでは「もっとこだわって探す」の項目があり、下記の内容について条件を設定できます。

  • 施設形態
  • 環境方針
  • 勤務条件
  • 借り上げ社宅

条件の種類も「オープニング・新園」や「借り上げ社宅の同棲OK」など細分化されており、求人数の多さが伺えます。

詳しい求人情報が得られる

求人サイトを利用するのであれば、どこでも確認できるような情報ではなく詳しい情報がほしいものです。

とくに人間関係や内部事情がわかれば、就職や転職前の不安も和らぐでしょう。

保育士人材バンクで取り扱う求人の内容はどうなのか、求人内容に関する口コミを集めました。

スクロールできます

しっかり金額など書いてあって面接で聞きにくいこともたくさん書いてあったところがとても良かった。

引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

自分で調べても出てこなかった求人や、その求人の人間関係や働いている人の年代など知りたかった内側の情報を教えてもらえたので見学に行くまでに不安や心配が少なく行くことができた。

引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

保育士求人の詳しい情報を提供してくれるところなども良かったです。

引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

口コミでは公開されている求人やキャリアパートナーから詳しい情報を得られると言う声が多く見られました

保育士人材バンクの公式サイトでも独自の求人情報があることを強みとしています。

就職または転職を希望している職場に聞きづらい内容まで得られるため「聞いてよいのだろうか」という心配事が減るでしょう。

人間関係などの内部事情がわかれば勤務先を選ぶ時に役立つだけではなく、入社してから感じるギャップも少なくなります

サービスが使いやすい

求人の数や内容の充実度に目が行きがちですが、サービスの使いやすさも大切です。

求人が検索しづらかったり掲載情報のレイアウトが見辛かったりすると上手く活用できず、就職・転職活動にも響きます

口コミの中でサービスに関する口コミがあったので紹介します。

スクロールできます

エージェントさんとは初回電話で面談をした後はLINEで連絡を取り合っていたので手軽で良かったと思います。



引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

サイトが見やすくて、気になる求人を探しやすかった。

引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

たまたま登録してみただけだったので、すぐすぐの復職は考えておらず・・・その趣きを伝えると、「その時や、何かあったら相談ください」のみで無理強いせずの対応だったのでよかったです。


引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

保育士人材バンクのサービスは使いやすいと口コミでは好印象です。

専属のキャリアパートナーとの連絡手段は電話だけではなく、メールやLINEなど好きなツールを使用できます

詳しい話を聞きたいときは電話、簡単なやりとりはLINEなど用途によって用途によって使い分けても良いでしょう。

他にもサイトが見やすいという声もありました。

保育士人材バンクは日本人材紹介事業協会に所属しており、しつこい転職勧誘をしないと明言して運営しています。

参考:保育士人材バンクのサービス紹介

保育士人材バンクの悪い口コミ・評判【使わない方がいい?】

しつこく連絡がくる

実は保育士人材バンクと検索すると「しつこい」という単語と一緒に検索されています

希望していないのに連絡が来ると不要なストレスを感じるので、できれば適切な頻度で連絡がほしいですよね。

しつこい勧誘はしないと明言していますが実際はどうなのでしょうか。

キャリアパートナーからの連絡の頻度について、口コミを集めました。

スクロールできます

たくさん電話がかかってきてしまい、転職するまでに職場でケータイが鳴ることがとても多く困った。まだまだ決める時期ではないと思っている時も伝えても電話が鳴っていて嫌だった。


引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

登録したばかりの頃は毎日電話があり、時間帯なども気にせずかかってきていたのでしつこく感じていたことです。

引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

採用されてから働いていて、今の園で満足はしているが、定期的に状況はどうかとSMSで連絡がくることが不便に思う。


引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

実際の口コミを見ても「連絡がしつこく感じた」という内容が多い印象です。

会員登録すると連絡が頻繁にくるようですが、言い換えると「手厚いサポートを提供したい」というキャリアパートナーの気持ちのあらわれとも言えるでしょう。

とくに登録したばかりだと転職に対する熱量や希望している情報などが分からないため、確認しようと連絡している可能性があります。

連絡がしつこいと感じたら一度電話に出て、コンタクトの停止や頻度を低くするよう伝えてみましょう

対応が良くない時がある

保育士人材バンクを利用する上で気になるのが、専属のキャリアパートナーの対応です。

保育業界の知識や経験が豊富であるとはいえ、好ましくない対応をされたらストレスを感じてしまいます。

口コミの中でもキャリアパートナーの対応について書かれたものを紹介します。

スクロールできます

質問内容に対して回答が思っていたものと違っていて、解決できなかったときや「わかりません」と言われ、不安な部分を取り除くことが出来なかったときがあった。

引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

初回面談後、Line登録用のアドレスを送るので登録して欲しいと依頼されたの
に1日経っても登録用のアドレスは送られて来ず、担当者からの依頼にも関わらず対応が遅いのは不便だと感じた。

引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

専属のキャリアパートナーの対応について不満を抱いている口コミがありました。

ただし、上記の口コミを見る限り常に不満を感じている訳ではないようです。

キャリアパートナーが保育業界に精通しているとはいえ、知り得ていない情報についての回答は難しく、嘘は言えないでしょう。

「全ての情報を知っている訳ではない」という気持ちで利用すれば不要なストレスを感じません。

また、対応に違和感があったら担当変更を申し出ることも可能です。

希望に合わない求人の提案がある

保育士人材バンクを使うのであれば、キャリアパートナーから提案される求人の質が気になるでしょう。

希望条件にマッチした求人が得られないと、スムーズな就職・転職活動に支障がでてしまいます。

キャリアパートナーから紹介された求人内容に関する口コミがあったので解説します。

スクロールできます

取り扱っている求人も全体的に年収が低かったりと、質が低いように感じました。

引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

子供がいるので夕方以降の勤務が難しいと伝えたのに夕方以降勤務が必須な学童を勧められたりちゃんと条件を確認してないかな?と思う時もありました。

引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

希望するエリアや条件によっては希望条件と合わない場合があるのでその点不便に感じたことです。

引用元:保育士人材バンクの利用者アンケート

「キャリアパートナーから紹介される求人の中にはミスマッチしていた」「そもそも地域によっては求人を選べなかった」という声がありました。

下記は地域を限定して検索した結果の求人数(令和6年10月時点)です。

都道府県名取扱い求人数
東京5,026件
宮城611件
福岡1,483件
保育士人材バンク

豊富な求人数を取り扱っているとはいえ、地域によっては年収や条件に合致した求人がない可能性もあります。

なかなか希望条件に合った求人が紹介されない場合は、キャリアパートナーに地域の保育事情を聞くなどして条件を見直しすると良いでしょう。

【元保育士が解説!】保育士人材バンクを使うべき人

保育専門の豊富な求人情報を見たい人

保育士人材バンクは保育専門の転職エージェントであるため、公開されている3万弱の求人のうち約2万9千が保育士の求人となっています。

保育士人材バンクは求人数だけではなく検索条件の種類も多く、専属のキャリアパートナーが求人を紹介してくれるので理想の職場に出会える可能性は高いでしょう。

一方で取り扱う職種が多い、または検索条件の選択肢が少ないと良い求人を取りこぼす懸念が残ります。

詳細な求人情報を見たい人

保育士人材バンクの求人には給与や雇用形態など基本的な情報だけではなく、保育観・働きやすさなど他サイトにないような情報が得られるのもポイントです。

会員登録する前は一部の情報が見られませんが、登録は職場の人間関係や離職率などの気になる情報をキャリアパートナーから教えてもらえます

多くの情報が得られるため求人を出している施設のイメージが浮かびやすく、職場選びに困らないでしょう。

手厚い転職サポートを受けたい人

専属のキャリアパートナーが行う就職・転職活動のサポートは求人紹介から内定後のフォローまでと手厚くなっています

とくに初めて転職する人、一人での転職が不安な人には嬉しいサービスですね。

さらに厚生労働省から適正事業者に認定されており、法令が守られているか、質が良いサービスの提供を行えるかなどの厳しい基準を満たしている事業者だとわかります

運営会社が上場企業である点も信頼できるポイントでしょう。

参考:適正な有料職業紹介事業者の認定制度

保育士人材バンクを利用する流れを簡単に解説

保育士人材バンクでは会員登録をしなくても求人情報の一部は閲覧できますが、サービスを利用するのであれば会員登録をおすすめします。

求人への応募したりキャリアパートナーのサポートを受けたりするには会員登録が必要です。

会員登録から実際に就職・転職するまでの流れを確認しましょう。

STEP
会員登録

保育士人材バンクのトップページ上部にある無料登録ボタンを押すと会員登録の画面に移ります

求人情報にある応募ボタンなど、他にも保育士人材バンクのサービスを利用するために押すボタンからも会員登録画面に移れます。

一番初めに転職活動をするためか、または情報収集のためかを聞かれるため状況にあった内容を選択しましょう。

質問に答えながら下記内容を入力します。

会員登録時に入力する内容
  • 保有資格
  • 希望の雇用形態
  • 早番または遅番の可否
  • 希望の入職時期
  • 現職の状況
  • 自宅の郵便番号と希望勤務地
  • 名前と生まれた年(西暦)
  • 電話番号とメールアドレス

最後に「利用規約に同意の上、理想の職場を探しに行く!」ボタンを押せば登録完了です。

STEP
キャリアパートナーと打ち合わせ

会員登録後にキャリアパートナーから連絡が来るので打ち合わせを行います

キャリアパートナーは利用者から提示された希望条件をもとに求人を探すので、打ち合わせで希望する職場の条件などの確認があります。

打ち合わせの時に「こんな職場はない」「自分には無理」とは考えず、前向きに働けると思う理想の条件を伝えましょう

下記の連絡手段が使えるため、好みのツールで連絡を取り合います。

  • 電話
  • メール
  • LINE

LINEの登録はキャリアパートナーの指示に従ってください。

STEP
求人をチェック

キャリアパートナーからの紹介やサイトに公開されている求人をチェックします。

保育士人材バンクには公開されている求人だけでなく非公開求人も保有しているため、希望条件に合ったものがないかキャリアパートナーに探してもらうと良いでしょう。

非公開求人とは

紹介実績から設けられた優先枠や配属が未定などの理由で公開されていない求人のこと

気になる求人があったら知りたい情報をキャリアパートナーから積極的に収集すると、応募するかの判断材料が増えるのでおすすめです。

STEP
応募・面接

希望と合致した求人が見つかったら実際に応募をします。

「履歴書の書き方がわからない」「面接で質問されたときの回答が思いつかない」などの不安があっても、キャリアパートナーが履歴書の添削や面接対策をしてくれるので安心です。

他にもキャリアパートナーは下記のサポートを行います。

応募・面接に関するサポート内容
  • 履歴書の添削
  • 面接日の日程調整
  • 面接対策
  • 面接後の保育園へのフォロー
  • 給与や役職などの条件交渉

過去での質問事項や選考基準などの情報があれば共有してくれるので、確認してみてください。

STEP
内定・入社

採用試験に合格すれば内定そして入社となりますが、キャリアパートナーのサポートは続きます。

内定や入社に関わる具体的なサポート内容は下記の通りです。

内定・入社に関するサポート内容
  • 双方に対する勤務条件の確認
  • 現職の退職に関するアドバイス
  • 入職準備のサポート

本来自分が行う勤務条件の確認などもキャリアパートナーが間に入って対応してくれます。

また、転職で不安を感じる現職場との退職交渉についてもサポートしてもらえるため心強いですね。

社宅を利用する場合は、手続きなどについてもアドバイスしてもらえます。

保育士人材バンクを上手に活用して転職を成功させるコツ

あらかじめ希望条件を明確にしておく

保育士人材バンクを利用する際に、就職または転職する職場に求める条件を考えておきましょう。

条件があやふやな状態で打ち合わせをするよりも、早い段階で理想の職場に出会える可能性が高いのでおすすめです。

明確にしておくと良い条件は下記の通りです。

明確にする職場や働く環境の条件
  • 給与
  • 年間休日の日数や休暇制度
  • 雇用形態
  • 勤務時間
  • 借り上げ社宅や住宅手当など居住に関する制度
  • 介護や育児に関する制度

「ここまで細かくこだわって良いのだろうか」と心配になりますが、詳細に決めておくほど希望に近い職場に出会えるチャンスが増えますよ。

担当者との相性も大事なため合わない場合は変えてもらう

会員登録時に選ばれた専属のキャリアパートナーとの相性は、必ずしも良いとは限りません

相性が良くないと不安な気持ちのまま就職・転職活動をすることになり良い結果を得られない可能性があります。

サポートを受けながら合わないと感じたら遠慮せずにキャリアパートナーへ担当変更の希望を伝えましょう

苦情に発展するような対応であれば、保育士人材バンクの利用規約の「苦情の処理に関する事項」に記載されているお客様相談センター(0120-790-352)へ連絡する手段もあります。

参考:保育士人材バンク利用規約

経歴などで嘘をつかない

キャリアパートナーと信頼関係が崩れるため、経歴などで嘘の情報を言わないようにしてください。

高い年収を得るために経験していない役職や持っていないスキルを伝えたとしても、現職の保育園の内部事情をキャリアパートナーが把握していたら嘘だと分かります。

また、虚偽の申告をする人と思われると良い求人を紹介してもらえない可能性もあります

就職・転職後に発覚すれば保育士人材バンクの信用問題にもなりかねないため、経歴を含め事実を申告しましょう。

虚偽情報の提供は利用規約の禁止事項になっています。

参考:保育士人材バンク利用規約

他の求人サイトも併用すると賢く利用できる!

求人サイトによって掲載される求人に違いがあるので、良い求人の取りこぼしを防ぐためにも他のサービスを利用しましょう。

保育士人材バンク以外におすすめの求人サイトは下記の通りです。

おすすめの求人サイト
  • 保育士ワーカー
  • 保育士バンク!
  • マイナビ保育士

検索条件なども求人サイトによって違うため、理想の職場に出会える可能性が高まります。

他にも各求人サイトで専属アドバイザーをつけてもらい、中から相性の良いアドバイザーを選ぶことも可能です。

保育士人材バンクの利用は完全無料?そのシステムとは

利用者側は紹介料や利用料が無料!

保育士人材バンクは有料職業紹介事業者に該当するため、厚生労働大臣の許可を得てサービスを提供しています。

有料職業紹介事業者は求職者から手数料を取ってはいけないと職業安定法で定められているため、保育士人材バンクをいくら利用しても完全無料です。

キャリアパートナーからサポートを受けても、就職や転職に成功しても利用料や紹介料はかからないため安心ですね。

利用者側が無料で利用できる代わりに、求人を出す就職先側から紹介手数料を得ています。

参考:e-Gov 職業安定法

保育士人材バンクの料金システムを解説

保育士人材バンクに紹介手数料が入るタイミングは、求職者が無事に就職・転職できた時です。

保育施設などの就職先側から求人を、保育業界で働きたい利用者から求職の申し込みを受け、保育士人材バンクは双方の条件や要望を調整して就職や転職ができるようにサポートします。

上手くマッチングしたら仲介の報酬として手数料が得られる料金システムで運営されており、保育士人材バンクが得る紹介手数料は「想定年収の25%と30万円のいずれか高い金額」となっています。

利用者の雇用形態(常勤・非常勤)の違いによって手数料率に違いはありません。

参考:株式会社エス・エム・エス 取扱職種別手数料率一覧

保育士人材バンクに関する疑問に回答!

間違えて登録した場合の対処法とは?

間違えて登録した場合、そのまま登録情報を残しておくかどうかによって対応が異なります

登録情報を削除する場合

退会と個人情報削除の手続きを行う

  • 退会希望フォームへ必要事項を入力して送信
  • 個人情報管理事務局へ電話連絡
    • 電話番号:0120-787-686(平日10~18時)
登録情報を残しておく場合

保育士人材バンクからのメルマガ配信を停止する

  • 配信停止フォームに電話番号を入力して送信
  • 入力した電話番号にメルマガ配信停止用のSMSが届くので手続きをする

電話連絡などを含め、一切の連絡が不要な場合は退会と個人情報削除の手続きを行うと良いでしょう。

保育士人材バンクの退会方法は?

退会希望であれば、退会希望フォームへ入力または個人情報管理事務局まで電話をします。

個人情報管理事務局の連絡先

電話番号:0120-787-686(平日10~18時)

電話では受付時間が限られているため、時間が取れないようであれば退会希望フォームがおすすめです。

必要項目を入力して送信すれば、登録情報とマッチングされてメール配信や電話連絡の停止と共に解約ができます。

ただし手続きに数日かかるため、解約されるまではメールや電話で連絡がくる可能性があります。

電話がしつこい場合やめてもらえる?

専属のキャリアパートナーに伝えれば連絡の停止が可能です

電話が苦手などの理由で、他のツールがよければメールまたはLINEでの対応も可能なため申し出てみましょう。

頻度が多すぎると言う悩みであれば、月に1回や3ヶ月に1回など具体的な頻度を伝えるとキャリアパートナー側でも対処しやすくなります。

伝えても改善しない場合はサービスに関するお問い合わせフォームや苦情窓口のお客様相談センター(0120-790-352)へ連絡をしてみてください。

まとめ

保育士専門の転職エージェントである「保育士人材バンク」について紹介しました。

保育士人材バンクに登録すれば専属のキャリアパートナーの手厚いサポートが受けられるので、就職や転職に不安を感じている人に特におすすめしたい転職エージェントです。

一方で、キャリアパートナーからの連絡頻度が高いと感じる人もいるため、しつこいと感じた時には正直に伝えたり連絡手段を変えたりして上手く付き合うことが大切です。

保育士人材バンクの特徴を理解して、就職や転職を成功に導きましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ほいポケ編集部のアバター ほいポケ編集部 保育士ライター集団

コメント

コメントする

目次