【12月/1歳児】おすすめの製作アイデア12選!クリスマスや冬に作りたい製作多数

dec-1y-seisaku-idea.png

12月はクリスマスや冬の行事が多く、子どもたちにとってワクワクがいっぱいの季節です。

1歳児クラスでは、手先の動きや感触を楽しみながら季節を感じられる製作活動がぴったりです。

折り紙や紙皿、毛糸など身近な素材を使えば、無理なく楽しめる作品づくりができますよ。

この記事では、12月の行事に合わせた、1歳児でも安心して取り組める製作アイデアを紹介します。

この記事でわかること
  • 12月の行事や季節に合わせた1歳児向けの製作テーマがわかる。
  • 1歳児の発達に合わせた無理のない製作活動の進め方を学べる。
  • 身近な素材を使った冬やクリスマスの製作アイデアを得られる。
  • 保育室の雰囲気を明るく彩る製作テーマのヒントを見つけられる。
元保育士ライター

冬の製作を通して、子どもたちのできた!をたくさん見守りたいですね♪

目次

12月にあるイベントや製作に使えるモチーフとは?

12月にあるイベントや製作に使えるモチーフ
  • サンタクロース :赤い色や帽子の形に親しめる
  • クリスマスツリー :飾りつけで手先を使う練習にぴったり
  • 雪だるま :白や丸の形を通して冬を感じられる
  • 星 :シール貼りやきらきら素材で感覚遊びにもなる

12月は、クリスマスや冬至など、季節を感じる行事が盛りだくさんです。

製作活動では、サンタクロースやツリー、雪だるまなど、冬を象徴するモチーフを取り入れると子どもたちの興味を引きやすくなります。

保育室を彩る壁面製作としても活用でき、季節の移り変わりを感じるきっかけにもなります。

1歳児の場合は、貼る・触る・丸めるなど、感触を楽しむ工程を中心に構成するのがポイントです。

【12月】1歳児におすすめの製作アイデア12選!

12月の製作は、季節感とあたたかさを感じられるテーマがぴったりです。

1歳児はまだ手先の動きが未発達なため、ちぎる・貼る・触るなどのシンプルな動作を中心に楽しめる製作がおすすめです。

たとえば「紙皿で作るゆらゆらサンタ」や「毛糸で作るツリー」など、素材の感触を味わいながら完成までの過程を楽しめるものが良いですね。

保育者がパーツをあらかじめ用意しておくことで、安全に無理なく参加でき、達成感を感じられる活動になります。

【工作あそび】紙コップで作るかわいいツリーづくり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ほいポケ編集部のアバター ほいポケ編集部 保育士ライター集団
目次