ちあき【元保育士ライター】– Author –

認可保育園で勤務後退職して留学。その後は英語の幼稚園で働く。結婚を機に派遣保育士に転身し、さまざまな園で経験を積む。保育士歴は通算7年ほど。子どもが重度アレルギー児になったことでライターに転身した2児の母。
-
【2月】おすすめの製作アイデア7選を詳しく紹介!年齢別
節分にバレンタインとイベント盛りだくさんの2月。 年度末も迫ってきて慌ただしくなってきた毎日の中で、どんな製作活動をしようかと悩む保育士さんもいるのではないでしょうか? 本記事では、2月にぴったりの製作活動のアイディアを7つ紹介します。 節分... -
【1月】おすすめの製作アイデア7選を詳しく紹介!年齢別
慌ただしい年末年始の時期。1月の保育製作に頭を悩まされる保育士もいるのではないでしょうか。 年の瀬は子どもの体調不良や家族の行事で欠席する園児も多く、一斉に製作活動をできない場合もあり、その度に準備などに時間と手間がかかるのはしんどいです... -
保育士の転職先ランキング14選!保育業界から異業種まで【元保育士が解説】
保育士の仕事はやりがいを感じますが、労働環境や待遇、家庭との両立に悩み、「このまま同じ職場で働き続けていいのだろうか?」と不安に思っている人は少なくありません。 もし、今直面している働き方の課題があるなら、保育業界内・業界外での転職を検討... -
【10月/ハロウィン】保育園でできるおすすめゲーム遊び10選!
10月のイベントといえばハロウィン!最近では、保育園でハロウィンパーティーを行事として開催しているところも増えてきましたね。 保育施設で行うハロウィンパーティーは、事前の製作活動と当日は簡単なゲームなどを楽しむ流れが一般的です。 今回の記事... -
保育園からの連絡帳で「ひどい…」という内容は?書き方や良い例文を解説
保育園生活に欠かせない連絡帳。楽しみにしている保護者も多いですが、保護者が読んで「ひどい」と感じたケースがあるのはご存知でしょうか? 誤字脱字が多かったり、質問に対しての答えがなかったり、「ひどい」と思う背景にはさまざまな理由があります。... -
【保育士が解説】保育士の髪色はどの明るさまでOK?「髪色自由」な保育園も紹介
保育士といえば髪色は暗め、お化粧は控えめが一般的でしたが、最近では髪色自由な保育施設も増えていることはご存知でしょうか? 特にオシャレに敏感な保育士にとっては、どこまでの髪色が許されるか気になりますよね。 求人情報に「髪色自由」と書かれて... -
保育士あるある15選!共感できるエピソードを多数紹介
保育士として働く人ならきっと体験したことがある出来事…「保育士あるある」。 本記事では、2つの保育園と2つの幼稚園(インターナショナルスクールを含む)の合計4園を経験した保育士ライターが「保育士あるある」を15個紹介します。 経験したことのあるケ... -
【2025年最新】株式会社こどもの森の評判は?「やばい」や「パワハラ」という声はある?
転職活動をしていると、たくさんの園のホームページを見るかと思います。 株式会社こどもの森の「自分の子どもを入れたい園をつくる」という言葉に魅力を感じ、転職を考えている人もいるでしょう。 ですが、こどもの森を調べていくと、「やばい」「パワハ... -
【リアル体験談】児童発達支援センターの仕事は大変?転職先としてきつい?1日の流れ・仕事内容まとめ
児童福祉や介護分野に興味のある人の中には、児童発達支援センターで働きたいと考えている人もいるのではないでしょうか。 一般的に「きつい」と言われている児童発達支援センターでの仕事ですが、子どもの成長をサポートでき、社会貢献度の高いとても魅力... -
放課後等デイサービスは転職先としてきつい?1日の流れ・仕事内容まとめ
「放課後等デイサービスの仕事ってどんなもの?」 興味はあるものの、実際はどんな仕事なのか疑問を感じる方もいるのではないでしょうか。 放課後等デイサービスとは、障がいのある子どもや、発達に特性のある子どもを預かる施設です。 一般的な保育園や幼...