ちあき【元保育士ライター】– Author –

認可保育園で勤務後退職して留学。その後は英語の幼稚園で働く。結婚を機に派遣保育士に転身し、さまざまな園で経験を積む。保育士歴は通算7年ほど。子どもが重度アレルギー児になったことでライターに転身した2児の母。
-
【10月/ハロウィン】保育園でできるおすすめゲーム遊び10選!
10月のイベントといえばハロウィン!最近では、保育園でハロウィンパーティーを行事として開催しているところも増えてきましたね。 保育施設で行うハロウィンパーティーは、事前の製作活動と当日は簡単なゲームなどを楽しむ流れが一般的です。 今回の記事... -
保育園からの連絡帳で「ひどい…」という内容は?書き方や良い例文を解説
保育園生活に欠かせない連絡帳。楽しみにしている保護者も多いですが、保護者が読んで「ひどい」と感じたケースがあるのはご存知でしょうか? 誤字脱字が多かったり、質問に対しての答えがなかったり、「ひどい」と思う背景にはさまざまな理由があります。... -
【ヘアモデル画像あり】保育士の髪色はどの明るさまでOK?「髪色自由」な保育園も紹介
保育士といえば髪色は暗め、お化粧は控えめが一般的でしたが、最近では髪色自由な保育施設も増えていることはご存知でしょうか? 特にオシャレに敏感な保育士にとっては、どこまでの髪色が許されるか気になりますよね。 求人情報に「髪色自由」と書かれて... -
保育士あるある15選!共感できるエピソードを多数紹介
保育士として働く人ならきっと体験したことがある出来事…「保育士あるある」。 本記事では、2つの保育園と2つの幼稚園(インターナショナルスクールを含む)の合計4園を経験した保育士ライターが「保育士あるある」を15個紹介します。 経験したことのあるケ... -
株式会社こどもの森の評判は?「やばい」や「パワハラ」という声はある?
転職活動をしていると、たくさんの園のホームページを見るかと思います。 株式会社こどもの森の「自分の子どもを入れたい園をつくる」という言葉に魅力を感じ、転職を考えている人もいるでしょう。 ですが、こどもの森を調べていくと、「やばい」「パワハ... -
【体験談】児童発達支援センターの仕事は大変?転職先としてきつい?1日の流れ・仕事内容まとめ
児童福祉や介護分野に興味のある人の中には、児童発達支援センターで働きたいと考えている人もいるのではないでしょうか。 一般的に「きつい」と言われている児童発達支援センターでの仕事ですが、子どもの成長をサポートでき、社会貢献度の高いとても魅力... -
放課後等デイサービスは転職先としてきつい?1日の流れ・仕事内容まとめ
「放課後等デイサービスの仕事ってどんなもの?」 興味はあるものの、実際はどんな仕事なのか疑問を感じる方もいるのではないでしょうか。 放課後等デイサービスとは、障がいのある子どもや、発達に特性のある子どもを預かる施設です。 一般的な保育園や幼... -
【解説動画あり】保育士にピアノスキルはどれくらい必要?弾けない人注目!練習方法・実技試験のレベル解説
「保育士になりたい!でも、ピアノは未経験で本当になれるか不安…。」 「保育士になるにはどのくらいのピアノのスキルが必要なの?」 そんなお悩みはありませんか? 保育士はピアノを弾きながら子どもたちと一緒に歌うことが当たり前なイメージがあります... -
【動画解説つき】保育士が1人でもできる出し物アイデア10選|簡単でも盛り上がる!
保育士にとって出し物の準備は、大変な業務の一つです。 特に、一人でおこなう出し物はマンネリ化しやすく、多くの保育士の悩みの原因になっています。 本記事では、忙しい保育士のために、準備に手間がかからない出し物を動画付きで紹介します。 子どもた... -
保育士はキャリアアップ研修でいくら給料が上がる?具体的な金額と役職を解説
保育士経験を数年間ほど積むと、キャリアアップ研修を勧められる場合があると思います。 研修を受けると具体的にどれくらい給与が上がるか疑問に思っても、一緒に働いている職員に聞くのは少し気まずいですよね。 本記事は、キャリアアップ研修に焦点を当...