ちあき【元保育士ライター】– Author –
認可保育園で勤務後退職して留学。その後は英語の幼稚園で働く。結婚を機に派遣保育士に転身し、さまざまな園で経験を積む。保育士歴は通算7年ほど。子どもが重度アレルギー児になったことでライターに転身した2児の母。
-
保育士のお役立ち情報
保育士は結婚指輪を着けれない?仕事中は外すの?先輩保育士の意見や体験談を紹介
保育士として働く中で、プライベートで婚約や結婚のタイミングを迎える人も多いでしょう。 勤務中の結婚指輪について、さまざまな考え方があります。 子どもと接する仕事だからこそ、安全面や保育施設のルールが気になるものです。 本記事では、保育士の結... -
保育士の悩み
派遣保育士の悩みとは?派遣保育士の給料や向いている人、おすすめの派遣会社についても解説
派遣保育士として働いていると、環境の変化や人間関係、給与への不安など、さまざまな悩みを抱える方は多いです。 特に、正社員との立場の違いに戸惑ったりする場面は少なくありません。 勤務している保育施設に他に派遣保育士がいないと、悩みを打ち明け... -
保育士のお役立ち情報
保育園の園長の役割とは?求められるスキルや平均給与を紹介!
みなさんは保育園の園長がどんな役割を担っているかご存知でしょうか。 保育園の責任者として、主に園の運営や管理などを行うのが園長の仕事です。 その他にも人事に関する業務や、会議の出席など様々な仕事を担っています。 今回は、保育園の園長の役割に... -
保育士のお役立ち情報
保育実習の目標の立て方は?年齢別のポイントや具体的な例文を紹介!
保育実習ではどんな目標にするかが、実習の成果や自己成長に大きく関わります。 しかし、「目標の立て方がわからない」「実際にどんな目標を書けば良いの?」と悩む実習生は少なくありません。 本記事では、 元保育士が保育実習での目標の立て方や年齢別の... -
転職お役立ち情報
【2025年最新】児童発達支援管理責任者の最短ルートは?仕事内容や資格取得要件について徹底解説!
最近保育の求人票などでよく目にするようになった「児童発達支援管理責任者」という仕事が気になる方も多いのではないでしょうか。 児童発達支援管理責任者は、障がいのある子どもたちの支援計画を作成し、適切なサービス提供を管理・調整する専門職です。... -
転職お役立ち情報
保育士の履歴書の書き方|書く前の準備から志望動機、自己PRの例文まで詳しく解説【ベテラン保育士が伝授】
履歴書は、転職を考える保育士と切っても切り離せない大事な書類です。 履歴書の内容によっては、採用担当者の第一印象が決まるため、適切に記入することが求められます。 しかし、「履歴書のフォーマットは?」「手書きとパソコン作成どちらが良い?」な... -
転職お役立ち情報
保育士の転職がベストな時期と転職スケジュールとは|元保育士が実体験で解説
保育士が転職を考えたとき、どのタイミングで動くのがベストか迷うことはありませんか? 転職時期を誤ると、希望する求人が少なくなったり、職場への引継ぎがスムーズに進まなかったりと、さまざまな問題が発生する可能性があります。 本記事では、保育士... -
転職お役立ち情報
【例文あり】保育士の志望動機の書き方完全ガイド|添削前と添削後をベテラン保育士がわかりやすく解説
保育士として転職を検討する際、履歴書や志望動機は今まで培ってきた自分のスキルや経験を伝える上で大切なポイントです。 採用担当者は、提出された履歴書の志望動機から、応募者の保育への想いや熱意、保育スキルを理解し、応募者を採用するかどうかの判... -
転職お役立ち情報
わたしの保育の評判・口コミとは?使うべき?先輩保育士が利用した感想も紹介
保育士として転職を考える方にとって、転職支援サービス選びはとても重要です。 転職サービスのひとつである「わたしの保育」は、首都圏を中心に保育士求人を展開しており、多様な働き方をサポートしています。 本記事では、わたしの保育の気になる評判に... -
転職お役立ち情報
キララサポート保育の評判・口コミとは?仕事が見つかる?独自のアンケートからわかる使うべき人を解説
保育士をしていて、転職が視野に入るとき、保育士向けの転職サービスが気になりますよね。 たくさんの保育士向けの転職サービスがある中で、実際に利用した保育士からの評判がよく、かつ、自分にぴったりのサービスを選びたいと思うのは自然なことです。 ...