【7月】おすすめの製作・壁面アイデア15選!

【7月】おすすめの製作・壁面アイデア15選!

夏本番を迎える7月は、子どもたちの好奇心や活動量がぐんと高まる季節です。

七夕や夏祭り、海や花火など、この時期ならではの季節感を取り入れた製作は、保育の現場でも人気の高いテーマとなっています。

発達段階に合わせて無理なく楽しめる製作アイデアを取り入れることで、創造力を育みながら季節の行事にも親しめるでしょう。

この記事では、7月の行事を取り入れた製作アイデアを紹介し、実践のヒントをたっぷりお届けします。

この記事でわかること
  • 7月の行事や自然、文化を取り入れた季節感あふれる製作テーマを知ることができる
  • 子どもたちの年齢や発達に応じた製作アイデアを幅広く取り入れるコツがわかる
  • 七夕や夏祭りを題材にした人気の製作例と、そのねらい・活動ポイントが学べる
  • 壁面装飾や遊びに展開しやすい製作を取り入れ、保育室全体を夏らしく演出する方法を紹介
目次

7月にはどんなイベントがある?

7月のイベントをおさらい
  • 七夕(7月7日)
  • 海の日(7月の第3月曜日)
  • 地域の夏祭りや盆踊り
  • プール開き・水遊び開始
  • 花火大会(地域によって開催)

7月は、七夕や海の日、地域の夏祭りなど、日本ならではの季節感あふれるイベントが多く行われる時期です。

保育の現場でも、このような行事をテーマにした製作活動を通じて、子どもたちに季節の移り変わりや日本の文化に親しんでもらうことができます。

日常の活動にイベントの雰囲気を取り入れることで、子どもたちのワクワク感や期待感も高まり、より主体的な関わりが生まれます。

7月におすすめの製作アイデア10選

暑さが本格的になる7月は、水や風を感じるような涼しげな製作や、七夕・夏祭りをテーマにした作品づくりが人気です。

この記事では、年齢ごとの発達に配慮しながら、安全に楽しく取り組める製作アイデアを10選ピックアップしました。

行事にちなんだものから感触遊びに展開できるものまで、バリエーション豊かな内容になっています。

七夕に作って遊ぼう♪牛乳パックで作る星ブーメラン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ほいポケ編集部のアバター ほいポケ編集部 保育士ライター集団

コメント

コメントする

目次